2017 Fiscal Year Annual Research Report
多衛星データの複合的活用による遺跡探査技術とその応用に関する研究
Project/Area Number |
15H05128
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
惠多谷 雅弘 東海大学, 情報技術センター, 主任技師 (60398758)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
黄 暁芬 東亜大学, 人間科学部, 教授 (20330722)
鶴間 和幸 学習院大学, 文学部, 教授 (50143144)
長谷川 奏 早稲田大学, 付置研究所, 研究員 (80318831)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 衛星 / 遺跡探査 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、エジプトの砂漠地帯において地中に埋もれた遺跡検出に成功した衛星搭載Lバンド合成開口レーダ(SAR:Synthetic Aperture Radar)データ、ピラミッドの港湾施設発見や秦始皇帝の陵園建造プラン解明で有効性が認められた高分解能衛星データ、そしてナイルデルタの遺跡探査において未発見遺跡の有望地点絞り込みに活用された可視赤外マルチスペクトル衛星データを複合的に組み合わせて活用することで、世界各地の様々な環境下に存在する未発見遺跡の探査に幅広く応用可能な汎用技術へと改良・発展させることである。 2017年度の研究では、中華人民共和国江蘇省連雲港市、及び新たな調査地区となるサウジアラビア王国アル=マディーナ地区を対象に、多衛星データ、考古学データ、文献資料を関連付けながら、両地域の衛星データ収集、画像解析、グランド・トゥルースを実施した。具体的には、まず中国では、現在の連雲港市孔望山の山麓において、司馬遷『史記』の記述にはあるものの所在が不明とされている秦東門の立石有望地点について、衛星データと『太平寰宇記』の記述をもとに絞り込んだ。同地点については、現在、現地機関である連雲港市重点文物保護研究所が試掘調査等を実施している。一方、サウジアラビアでは、ローマ時代から初期イスラーム時代に紅海沿岸にあったとされる地中海~インド洋交易の最も代表的な港市レウケコーメー(所在地不明)を対象に、衛星データによって特定した遺跡の有望地点の第一次グランド・トゥルースを実施した。この結果に関しては、考古学的な検証を含めたデータ解析を2018年度中に実施する計画であり、新たな遺跡発見の可能性もある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
古代エジプトを対象に開発してきた遺跡探査技術を、新たな地域(中国、ベトナム、サウジアラビア)に応用するための技術開発を分野横断的な研究視点で行っており、このうち中国、サウジアラビアでは新たな遺跡発見につながる成果が出つつある。衛星画像データベースの構築も順調であり、研究全体として計画通りに進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
新たな地域での遺跡発見に成功した場合は、現地機関と協力しながら将来的な発掘調査に向けた協議を進め、同時に衛星データと発見された遺跡の因果関係を解明することで世界各地の様々な遺跡探査に応用可能な新たな探査手法を提案する。発見がなかった場合はその原因を究明する。また4年間の研究期間中に調査した全ての地点に対して、検出難易度をA、B、Cで評価し、その結果をデータベース化する。 以上の研究成果に関しては、国内外で開催される学会、セミナー、ワークショップ等で発表する計画である。
|
Research Products
(12 results)