2016 Fiscal Year Annual Research Report
メコン地域開発とアジア・ダイナミズム:ASEAN後発国発展の政治経済学的研究
Project/Area Number |
15H05182
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
TRAN VAN.THO 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (70227669)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石田 正美 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 開発研究センター, 研究センター長 (10450488)
DO MANH・HONG 桜美林大学, 経済・経営学系, 准教授 (40406872)
山田 満 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (50279303)
松本 邦愛 東邦大学, 医学部, 講師 (50288023)
白石 昌也 早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (70127330)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | メコン経済圏 / アジアダイナミズム / 地域協力 / 企業戦略 / 技術移転 / 交通ネットワーク |
Outline of Annual Research Achievements |
メコン河流域経済圏(以下、GMS経済圏)ラストフロンティアとして世界的に注目を集め、多くの研究が進められている。しかし、既存研究では道路・港湾など物流や国レベルの開発状況の分析はなされているものの、経済特区などの生産拠点の分析、外国企業・地場企業の戦略の相違、人的資本の形成と労働移動といった複合的視点から研究はなされていない。 こうした点を鑑み、本研究では、GMS経済圏における後発国と先発国の格差是正を図るための方策及び課題について、GMS諸国を取り巻く東アジアの経済ダイナミズムを踏まえて、学際的・包括的に分析する。より具体的には、①東アジアダイナミズムの視点からメコン地域開発課題の探索、及びキャッチアップ条件の分析枠組みの構築に加えて、②経済特区・工業団地、③交通インフラの整備、④企業戦略、⑤人的資本形成・労働移動の各ファクターに焦点を当てて、経済的・政治的側面から分析する。 平成27年度は、東アジアの経済ダイナミズムの分析枠組みを再構築するため、文献サーベイ、専門家からの意見聴取を中心に問題点の洗い出しを行った。 平成28年度は、平成27年度の研究成果を踏まえて、東アジア・ダイナミズムの視点からGMS後発国の発展戦略、GMSにおける域外国のアプローチといった切り口から、調査・分析を重点的に行った。早稲田大学を拠点に、年3回研究会を開催し、各国事情に精通している研究者、実業家から状況を聴取した。また、平成29年2月、研究分担者・協力者の中間的成果を公表するため、ベトナムハノイで国際シンポジウムを開催した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成28年の計画では、平成27年度で抽出された問題点、課題について研究分担者・協力者が分析、考察を行い、中間的成果を国際シンポジウムを開催し、広く公表することとしていた。 おおむね計画通りに研究を進めて、平成29年2月、ベトナムハノイで国際シンポジウムを開催した。シンポジウムでは、広く成果を公表するとともに、今後の研究の方向性に関する示唆を得た。なお、シンポジウムにおいて、新たな論点を検討する必要が生じたが、それは平成29年度に検討することで、成果に盛り込むこととした。 以上の通り、おおむね予定通り研究は実施、進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は、平成28年度にハノイで実施した国際シンポジウムでの議論を踏まえて、各自が追加調査を行い、テーマを深耕する。また、シンポジウムでの議論から、韓国のメコン諸国との経済関係を新たに分析・調査する必要が生じたため、研究分担者を追加し、上記テーマに関する分析を行うこととした。 研究分担者・協力者は平成29年9月以後、各自成果の最終的な取り纏め作業に入る。研究成果は幅広く社会に還元するため、平成30年1月、東京で最終報告会を開催する。
|
Research Products
(1 results)