2017 Fiscal Year Annual Research Report
Comparative Study of the Diversities of College Entrance Examinations and the Standardization of College-bound Programs in Asia
Project/Area Number |
15H05197
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
小川 佳万 広島大学, 教育学研究科, 教授 (90284223)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長濱 博文 桐蔭横浜大学, 法学部, 准教授(移行) (00432831)
服部 美奈 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (30298442)
池田 充裕 山梨県立大学, 人間福祉学部, 教授 (40342026)
小野寺 香 奈良女子大学, アドミッションセンター, 准教授 (60708353)
牧 貴愛 広島大学, 国際協力研究科, 准教授 (80610906)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 高大接続 / 大学入試 / アジア / グローバル人材 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、アジア諸国における高大接続問題を大学入試と高大接続プログラムという2つの視点から捉え、国際比較検討を行うことにより、教育制度の地域的特質と国境を越える普遍性を明らかにすることを目的としている。研究分担者・協力者がそれぞれの担当国(地域)を調査し、定期的に研究会を開催して国際比較をしていく方法で進めていった。 平成29年度は、まず前年度までに調査を終えていた大学入試改革の各国・地域の動向をまとめた中間報告書を刊行した。特に、1)入試科目の多様化、すなわち従来の科目筆記試験以外の面接試験や小論文の導入などの新たな試みについてまとめ、2)選抜方法の多様化、すなわちAO入試や推薦入試などの選抜方法の新たな試みについてまとめた。次に、各国・地域で導入されている高大接続プログラムについて、1)海外の高等教育機関への進学を促すもの、2)国内の有力大学への進学を促すもの、とに分けて各国・地域担当者が分担して分析した。各人の調査内容は、7月と12月の研究会を通して明らかにして、全体共有をはかった。そしてその成果は最終報告書として刊行した。 主要な成果は2冊の報告書であるが、それ以外では韓国に特化して『韓国の高等教育-グローバル化と地方大学-』というタイトルで広島大学高等教育研究開発センターから叢書として刊行した。さらにアジアの大学入試制度の比較考察を行った成果を、ブルガリアで開催された比較教育学会で報告した。また、最終報告書の内容の一部は、2018年6月に開催される日本比較教育学会で課題研究として報告する予定である。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(20 results)