2017 Fiscal Year Annual Research Report
Borneo peat coring; reconstruction of tropical atmospheric convection activity during the llast 4000 years
Project/Area Number |
15H05210
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
山本 正伸 北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (60332475)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
関 宰 北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (30374648)
林 竜馬 滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 学芸員 (60636067)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ボルネオ / 完新世 / 泥炭 / 古気候 / セルロース酸素同位体 / 微粒炭 |
Outline of Annual Research Achievements |
ローガンブヌート地域とシブ地域において泥炭コアを採取した.それぞれ10m長の連続コアを得ることができた.ローガンブヌートでは,洪水により供給された泥が混じる泥炭を採取した.この泥含有量を測定することにより,過去4000年間のバラム川の洪水史の復元を行う.シブ地域では,マルダム地域の結果を補強するため微粒炭解析用のコアを採取した. マルダム地域,マルディー地域,ティンバラ地域の泥炭コアから植物片を形態にもとづき分類,仕分けし,それぞれのセルロース酸素同位体比を測定した.同一試料中の植物片の酸素同位体比は多様であり,植物の部位により酸素同位体比が大きく異なることが分かった.また,酸素同位体比と微粒炭量の間に恒常的な関係はみられなかった.当初は,酸素同位体比組成の結果にもとづき,ボルネオの乾湿を変動させている大気循環を明らかにするつもりであったが,結果は複雑であり,単純な解釈が難しいことが分かった.ローガンブヌート地域とシブ地域において泥炭コアの微粒炭量は分析中であり,結果が出た時点でマルダム地域,マルディー地域,ティンバラ地域での知見と総合し,ボルネオの乾湿変動とその気候強制に関する論文を執筆する予定である. 現段階でのデータを総合すると,ボルネオの乾湿変動は有意な560年周期変動を示す.その変動はアイスコアのベリリウム-10濃度変動から推定された太陽放射量と同調した変動を示すが,4000年前から1000年前の期間では太陽放射量が高いときに,ボルネオは乾燥していたが,1000年前以降と4000年前以前は,逆にボルネオは湿潤であったことが示された.ボルネオの乾湿変動は太陽放射量変動に応答しているが,対応関係が1000年スケールで逆転することが明らかになった.
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)
-
-
-
-
[Presentation] Multi-centennial variability of western tropical Pacific hydrology during the last 6000 years based on charcoal records from Borneo2017
Author(s)
Yamamoto, M., Kikuchi, T., Sakurai, H., Hayashi, R., Seki, O., Omori, T., Sulaiman, A., Shaari, H., Melling, L.
Organizer
IODP-PAGES Workshop on Global Monsoon in Long-term Records
Int'l Joint Research