2016 Fiscal Year Annual Research Report
ゲッティンゲン大学ヒト胚子コレクションの組織学的解析およびデジタルアトラス作成
Project/Area Number |
15H05270
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
山田 重人 京都大学, 医学研究科, 教授 (80432384)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高桑 徹也 京都大学, 医学研究科, 教授 (40244933)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 解剖学 / 発生学 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒト初期発生の研究は、研究材料となるヒト胚子標本の新規取得が極めて困難なことから、現有する胚子コレクションの維持および活用が重要な課題である。Blechschmidt Collection(ドイツ、ゲッティンゲン大学)はヒト胚子世界3大コレクションの1つであるが、予算が十分でなく活用がなされていない。今回、Blechschmidt Collectionの恒久的な保持と将来的な研究利用をめざして、現地に所蔵される組織切片データおよび三次元立体モデルのデジタル化を行う。デジタル化した情報は応募者らが実際に研究に用いて、既存のデータを補完することでヒト初期発生の詳細な時間軸の解明に寄与する。また、画像データを体系的にデータベース化し研究利用や教育、社会活動に提供しやすい形にすることで、全人類の共有財産となる本研究課題の意義は大きい。 2016年12月5日から16日、2017年1月12日から27日の2回延べ4週間、山田他 4名がドイツ、ゲッチンゲン大学に滞在し硝子標本の低倍スキャンを行った。デジタル化に成功した個体は51例、総数11512枚であった。同時に、研究室で行っている胎児研究の参考になる組織切片について、上記スキャンとは別に顕微鏡写真を撮像した。具体的には胎児(CRL=64mm) の矢状面の切片で大腿骨、聴覚器の組織像を撮像し、われわれが撮像している同時期のMRI、実験動物由来標本と比較を行った。また、すでに低倍スキャンの撮像を終えた個体のうちCRL30-40mmの胎児複数個体について頭蓋内の血管(Willis輪)の発生について観察を行い、われわれの持つ標本との比較を行った。高解像度の組織標本を撮像できるバーチャルスライド撮像装置(Zeiss Axioscan)を用いて硝子標本のスキャンを継続して行っており、スキャンした個体は37例、総数2337枚に達した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
初年度の成果についての論文作成が終了し、投稿の段階に達している。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度になるので、データの公開を積極的に推進する。
|
Research Products
(55 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] Merging and fractionation of muscle synergy indicate the recovery process in patients with hemiplegia: the first study of patients after subacute stroke.2016
Author(s)
Hashiguchi Y, Ohata K, Kitatani R, Yamakami N, Sakuma K, Osako S, Aga Y, Watanabe A, Yamada S.
-
Journal Title
Neural Plasticity,
Volume: 2,016
Pages: 5282957
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] Nationwide survey for current clinical status of amniocentesis and maternal serum marker test in Japan.2016
Author(s)
Miyake H, Yamada S, Fujii Y, Sawai H, Arimori N, Yamanouchi Y, Ozasa Y, Kanai M, Sago H, Sekizawa A, Takada F, Masuzaki H, Matsubara Y, Hirahara F, Kugu K.
-
Journal Title
J Hum Gen
Volume: 61(10)
Pages: 879-884
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 「The first human embryonic research for the development of the nasal septum using geometric morphometrics: A new insight for the sensitive period for the Binder phenotype.」(Poster) Cleft20172017
Author(s)
Katsube M, Yamada S, Uwabe C, Makishima H, Miyazaki R, Yamaguchi Y, Ishiyama H, Yamamoto A, Morimoto N, Ito T, Imai H, Matsuda T, Suzuki S.
Organizer
INTERNATIONAL CLEFT CONGRESS 2017
Place of Presentation
Radisson Blu Resort, Temple Bay, Mahabalipuram(Chennai, India)
Year and Date
2017-02-08 – 2017-02-11
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Current Status of Social Issues for People with Down Syndrome in Japan: From Nationwide Survey.2016
Author(s)
Miyake H, Yamada S, Fujii Y, Taniguchi-Ikeda M, Urano M, Ozasa Y, Kanai M, Fukushima A, Matsubara Y, Saito K, Konishi I.
Organizer
The 13th International Congress of Human Genetics.
Place of Presentation
Kyoto International Conterrence Center,Japan (sakyo-ku kyoto)
Year and Date
2016-04-03 – 2016-04-07
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Characteristics of the Genetic Counseling in Kyoto University Hospital to Figure Out the Genetic Counseling Needs in Japan.2016
Author(s)
Matsukawa M, Nishio H, Hiraoka Y, Honda S, Inaba A, Takamine E, Yonei A, Torishima M, Murakami H, Kitajiri S, Wada T, Miyake H, Yamada S, Heike T, Kosugi S.
Organizer
The 13th International Congress of Human Genetics.
Place of Presentation
Kyoto International Conterrence Center,Japan (sakyo-ku kyoto)
Year and Date
2016-04-03 – 2016-04-07
Int'l Joint Research
-