• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

食事性肥満と生活習慣病:短鎖脂肪酸受容体と腸内細菌叢による宿主エネルギー代謝制御

Research Project

Project/Area Number 15H05344
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

木村 郁夫  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80433689)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords短鎖脂肪酸 / 脂肪酸受容体 / GPCR / 生活習慣病 / 肥満
Outline of Annual Research Achievements

申請者らが作成したaP2-Gpr43過剰発現(aP2-Gpr43トランスジェニック)マウスにおいての脂肪組織は脂肪組織特異的なインスリンシグナルの抑制による脂肪蓄積阻害による肥満に対する抵抗性が確認できているが(Kimura et al. Nat Commun. 2013)、この作用について、脂肪細胞に発現するGPR43によるメカニズム以外に、マクロファージに発現するGPR43を介した間接的な作用メカニズムについて考えられた。実際にGpr43は脂肪組織以外にも免疫系組織にも高発現していること、我々の実験により、LPS刺激による活性化マクロファージにおいてGpr43の発現量が顕著に上昇する結果が得られた。さらに今回、aP2-Gpr43トランスジェニックマウス由来の脂肪組織に関しての遺伝子、タンパクレベルでの野生型由来脂肪組織との網羅的発現比較解析の結果、マクロファージ由来と予想されるインスリン抵抗性惹起に関わる原因因子の特定に成功した。また、近年新たに短鎖脂肪酸受容体として同定され、血圧調整機能を有すると報告される新規短鎖脂肪酸受容体olfr78に関して、我々は腸内分泌細胞にolfr78が発現することを見出した。したがって、今回、腸内分泌細胞の細胞株を用いた実験を行うことによって、その腸管ホルモンである、食欲抑制ホルモンPYYやインクレチンであるGLP-1の分泌への関与とolfr78の影響について示唆される実験結果が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

短鎖脂肪酸受容体が関わる脂肪炎症の原因因子の同定ができたこと。
また、新規の脂肪酸受容体に関しても、その生理活性の焦点をある程度絞ることが可能になったことが、次の研究の進展に大いに繋がると期待されるため。

Strategy for Future Research Activity

昨年度に引き続き、免疫系組織を介したインスリン感受性の制御による腸内細菌叢変化からのエネルギー寄与における検討と、新規短鎖脂肪酸受容体olfr78のエネルギー代謝、特に腸管ホルモン分泌関係の検討を行う。さらには胎児の発達に及ぼす短鎖脂肪酸受容体の影響についての検討も行う。

Remarks

研究室のホームページ

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Nutritional Signaling via Free Fatty Acid Receptors2016

    • Author(s)
      J. Miyamoto, S. Hasegawa, M. Kasubuchi, A. Ichimura, A. Nakajima, and I. Kimura
    • Journal Title

      Int J Mol Sci

      Volume: 17 Pages: 450

    • DOI

      10.3390/ijms17040450

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 腸内細菌代謝産物、短鎖脂肪酸によるエネルギー代謝調節と分子機構2016

    • Author(s)
      木村 郁夫
    • Organizer
      第93回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市・白石区)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-24
    • Invited
  • [Presentation] 短鎖脂肪酸とエネルギー代謝2015

    • Author(s)
      木村 郁夫
    • Organizer
      第24回腸内フローラシンポジウム
    • Place of Presentation
      ヤクルトホール(東京・港区)
    • Year and Date
      2015-10-30 – 2015-10-30
    • Invited
  • [Presentation] 腸内細菌代謝産物と肥満2015

    • Author(s)
      木村 郁夫
    • Organizer
      第15回日本抗加齢医学会総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市・博多区)
    • Year and Date
      2015-05-29 – 2015-05-31
    • Invited
  • [Book] 医学のあゆみ 特集号 GPCR研究の最前線20162016

    • Author(s)
      木村 郁夫、粕渕 真由
    • Total Pages
      292(p541-546)
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] 診断と治療 腸内細菌の代謝に果たす役割2016

    • Author(s)
      長谷川 沙恵、粕渕 真由、木村 郁夫
    • Total Pages
      254(p233-238)
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Book] 実験医学Vol.34 No.6 腸内環境制御と肥満・糖尿病治療戦略2016

    • Author(s)
      木村 郁夫、粕渕 真由、長谷川 沙恵
    • Total Pages
      141(p880-885)
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks] 東京農工大学 木村研究室

    • URL

      http://web.tuat.ac.jp/~kimura/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi