2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development and verification of custom-made musculoskeletal model
Project/Area Number |
15H05362
|
Research Institution | National Institute of Information and Communications Technology |
Principal Investigator |
平島 雅也 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳情報通信融合研究室, 主任研究員 (20541949)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 筋骨格モデル / バイオメカニクス / MRI / ポリゴン / シミュレーション / 人間工学 |
Outline of Annual Research Achievements |
筋骨格モデルは、運動中の人体にかかる負荷を推定できるため、人間工学的デザインの設計や、リハビリ・スポーツ分野における運動負荷の解析などでよく用いられている。しかし、解析対象となる個人を忠実に再現した筋骨格モデルは未だ存在せず、個人にあわせたカスタムメイドな設計・診断・治療を行うことができない状況が続いている。本研究では、昨年度までに、個人のMRI画像から抽出した筋・骨の形状を、筋のボリュームや変形まで表現できるデフォーマブル筋骨格モデルに適用することにより、個人を反映したカスタムメイド筋骨格モデルを作成する技術の開発を行ってきた。これまで肩周辺部を対象として技術開発を行ってきたが、今後様々な応用を促進するためには、全身のカスタムメイドモデルを作成する必要がある。MRIの撮影範囲の制限により一度に両腕を含む全身を撮影することはできないため、本年度は全身を7回程度で分割して撮影し、それらをソフトウェアで結合するプロトコルの確立を行った。また、筋同士の干渉シミュレーションの安定化・高速化に有効な筋膜の形状は、MRI画像から抽出することが困難であったため、MRI画像から得られた筋形状に基づいて筋膜形状を自動生成する技術の開発も行った。これらの成果技術を用いることによって、MRI画像に基づいて全身のカスタムメイド筋骨格モデルを作成することが可能となり、今後、健康・スポーツ分野における様々な革新的サービスの創出が起こることが期待される。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)