2015 Fiscal Year Annual Research Report
ホウ化物ナノ粒子の犠牲酸化による強磁性L1o-FeNiナノ粒子の合成
Project/Area Number |
15H05409
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
中谷 昌史 東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (80451681)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ナノ粒子 / 強磁性 / L1o相 |
Outline of Annual Research Achievements |
27年度は、前駆体となるFe-Ni非晶質化合物ナノ粒子の合成方法の検討を行った。 まず、鉄(Fe)、ニッケル(Ni) の各元素それぞれの化合物ナノ粒子合成について検討を行った。逆ミセル法により Fe ならびに Ni の非晶質ナノ粒子の調製を行ったところ、金属濃度、ミセル濃度を変化させることで条件を最適化し、ナノ粒子が得られることを確認した。しかしながら、回収したナノ粒子を溶媒中へきれいに再分散することは難しいため、課題として残った。続いて、Fe および Ni を同時に反応させて、同様に逆ミセル法を用いて化合物ナノ粒子を調製した。まずは、鉄/ニッケル仕込み比一定のもと、粒子の合成を試みたところ、粒子を得ることに成功した。しかしながら、単元素の時と同様、粒子を各種溶媒へ再分散させることが難しいため、配位子交換により有機相への抽出を試みた。側鎖の長さが異なる種々配位子を有機溶媒へ溶解させ、その中にナノ粒子の分散を試みた。配位子交換時間を変えながらその分散の仕方への影響を評価したが、安定した分散状態を得るための条件は得られなかった。また、配位子交換や抽出中にナノ粒子の色が変化することが確認され、非晶質化合物の状態から金属イオンの状態に戻ってしまったものと考えられる。そのため、次年度においては、粒子が安定に分散する条件の探索、不活性ガス下保存等による安定化を行いながら、鉄/ニッケル比の制御方法検討、ならびにL1o相への相変態条件について検証する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
ナノ粒子の合成において、溶媒への再分散性の点が解決されておらず、そのため、粒径制御、組成制御に関しての検証が出来ていないため、進捗状況については、やや遅れていると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、検証が不十分であった溶媒への再分散(各種溶媒への抽出)を可能とするための配位子交換技術確立を行う。また、Fe/Ni 組成比の制御、粒径の制御を広範に行い、相変態処理を行うことで目的とするL1o-FeNi相形成技術確立を検証する
|
Research Products
(8 results)