2017 Fiscal Year Annual Research Report
Investigation of stromatolite formation by chemosynthetic microbes
Project/Area Number |
15H05468
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
奥村 知世 高知大学, 海洋コア総合研究センター, 特任助教 (90750000)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ストロマトライト / 深海 / 炭酸塩 / ブルーサイト / 蛇紋岩湧水 / 化学合成微生物 / シアノバクテリア |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、化学合成微生物でもストロマトライト組織を発達させうるかを検討し、ストロマトライトのもつ古生物学的意義を再検討することを目的とする.最終年度の平成29年度は,南部マリアナ深海湧水域のチムニーに関する下記の研究項目を重点的に進めた。 1)湧水の化学分析:平成28年度の調査で採集に成功した湧水試料の溶存イオンやガスの分析を進めたところ,メタンと硫化水素に富むアルカリ性で還元的な湧水であることがわかった.本サイトでは,この湧水と海水が混合するところで生じる化学反応を利用してエネルギーを得る化学合成微生物が一次生産を担う生態系が育まれると予測された. 2)深海チムニーの微生物群衆構造解析:チムニーから抽出したDNAから16S rRNA遺伝子の系統解析結果と,堆積組織・有機物の同位体組成・湧水の化学組成を照らし合わせ,チムニー内部で生じる生物化学プロセスを検討した.本サイトでは,メタン酸化細菌と硫黄酸化細菌が湧水活動の強弱の違いによって生まれる局所的な化学条件に応じて棲み分けをし,チムニー表面や内部に生息していることが明らかとなった. 3)深海チムニーの年代測定:本サイトでは、湧水の湧出量や湧出速度の情報が得られておらず,チムニーの形成速度が不明であった.そこで,U-Th年代法を用いてチムニーの形成年代を検討した.
この他に,シアノバクテリアが優占していないインドネシアと国内の温泉の堆積物について16S rRNA遺伝子の系統解析を行い,ストロマトライトを作る地球微生物学的必須条件を検討した.
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)