2017 Fiscal Year Annual Research Report
Research on Information Infrastructure Platform for Sustainable Smart Mobility
Project/Area Number |
15H05708
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
福田 晃 九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (80165282)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
久住 憲嗣 九州大学, システムLSI研究センター, 准教授 (10380685)
石田 繁巳 九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (10724388)
峯 恒憲 九州大学, システム情報科学研究院, 准教授 (30243851)
荒川 豊 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (30424203)
金子 邦彦 福山大学, 工学部, 教授 (50274494)
中西 恒夫 福岡大学, 工学部, 教授 (70311785)
田頭 茂明 関西大学, 総合情報学部, 教授 (70332806)
|
Project Period (FY) |
2015-05-29 – 2020-03-31
|
Keywords | サービス構築基盤技術 / ライフサイクル指向 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度は,前年度遂行した研究をさらに発展させた.また,さらに,システム設計/開発時の不確実性の研究も行い,開発しているサービスアプリケーションの運用への適用を図った. (1)不確実性を考慮したアーキテクチャの確立:システム設計/開発時の不確実性を考慮したアーキテクチャを確立した.(2)不確実性を考慮した開発プロセスの確立:上記のアーキテクチャに基づき,システム設計/開発時における不確実性を考慮した開発プロセスの設計を行い ,さらに,実装し,初期段階として実際のアプリケーションに適用し,課題を洗い出した.(3)安全・安心な設計技術と検証技術の適用:前年度改善した設計技術と検証技術を開発した後述するアプリケーションに適用し,その妥当性を検証した.(4)サービスアプリケーション:1)ITS:運用サービスアプリケーションについては,運用環境が確定している場合について,前年度までに開発し運用している九州大学伊都キャンパスを中心としたパーソンセントリックな乗り換え案内システムの評価を行い,開発した情報基盤プラットフォームの妥当性を検証した.また,さらに,スマートモビリティのシミュレーションの開発にも着手した.2)スマートエネルギー:当初対象ドメインとして視野に入れるとしていたスマートエネルギーは,企業との共同研究の体制が確立し,研究に着手した.具体的には,福岡市の事業に採択され,ある大手住宅メーカが福岡市で竣工中のマンションで研究遂行を計画中である.また,このためのアライアンスの立上げを計画中である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
対象分野として,申請当時はITSとし,スマートエネルギは視野に入れるとしていたが,福岡市の事業(実証実験フルサポート事業)に採択され,ある大手住宅メーカが竣工中のマンションで実行予定であり,スマートエネルギ分野が遂行できるようになったので,予定以上の成果が見込まれると考える. (予想以上の成果が見込まることの根拠)申請時は,対象分野としてITSに絞っており,スマートエネルギ分野は視野に入れるとしていたが,この分野に関して,スマートエネルギ関連機関と(福岡スマートハウスコンソーシアム,横浜スマートコミュニティなど)の連携が確立し,福岡市の事業(2017年度:実証実験―フルサポート事業)に採択され,現在,ある大手住宅メーカが福岡市内で竣工中のマンションで実証実験を開始する予定である.また,このためのアライアンス(分散型エネルギリソース共有情報基盤アライアンス)の立上げを計画している.H27年度,H28年度の実績報告書では,自己評価として,「当初の目標に向けて順調に研究が進展しており,予定どおりの成果が見込まれる」としていたが,視野に入れるとしていた上記のスマートエネルギへの適用が遂行できることになったので,「(1)当初の計画以上に進展している.」とした.
|
Strategy for Future Research Activity |
これまで遂行した研究をさらに発展させる.とくに,システム設計時の不確実性の研究および実サービスアプリケーションの運用と密に連携させた研究へと注力する. 前年度確立したシステム設計/開発時の不確実性を考慮したアーキテクチャを,実アプリケーションに適用し,予備的評価を行うとともに,必要であれば改善を図る.(1)不確実性を考慮した開発プロセスの確立:前年度遂行した設計したソフトウェア開発プロセス,それを実装したソフトウェアを,さらに,いくつかのITS用サービスアプリケーションに適用し,課題を洗い出すとともに,必要であれば改善を行う. (2)サービスアプリケーション:1)ITS:運用サービスアプリケーションについては,前年度開発し,運用している九州大学伊都キャンパスを中心とした案内情報基盤システムの拡充を図る.さらに,実サービスアプリケーションと連動させた統合シミュレーション環境の開発/構築を進め,当該アプリケーションの運用からのフィードバックを図る.2)スマートエネルギ:申請当初,視野に入れるとしていたスマートエネルギ分野が企業との共同研究で遂行できるようになったので,この分野の研究も立上げる.
|
Research Products
(79 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] New Trends in E-Service and Smart ComputingSpringer, Vol.742, pp.35-462018
Author(s)
Akira Fukuda, Kenji Hisazumi, Tsunenori Mine, Shigemi Ishida, Takahiro Ando, Shota Ishibashi, Shigeaki Tagashira, Kunihiko Kaneko, Yutaka Arakawa, Weiqiang Kong, and Guoqiang Li:Toward Sustainable Smart Mobility Information Infrastructure Platform :Project Overview,
Total Pages
110
Publisher
Springer
ISBN
978-3-319-70634-4
-
-