2019 Fiscal Year Final Research Report
Development of Digital Bio-Molecular Device and Biomedical Applications
Project/Area Number |
15H05769
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Biofunction/Bioprocess
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
Tamiya Eiichi 大阪大学, 大学院 工学研究科, 教授 (60179893)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉川 裕之 大阪大学, 工学研究科, 助教 (00314378)
斉藤 真人 大阪大学, 工学研究科, 助教 (80457001)
|
Project Period (FY) |
2015-05-29 – 2020-03-31
|
Keywords | バイオセンサ / ナノバイオデバイス / マイクロ流体デバイス / 遺伝子センサ / 免疫センサ / デジタル分析 / 安全安心 / 健康医療 |
Outline of Final Research Achievements |
In this research, we aim to develop next-generation biosensors utilizing the molecular recognition function of living organisms. We have developed elemental technologies for digital biosensing based on nanodevices, microfluidic devices, biomolecule measurement, and so on. Specifically, we carried out development of centrifugal buoyancy-driven droplet PCR chip, immunoassay using microfluidic device centrifugal thermal convection, biomolecule measurement using localized plasmon chip and high sensitive biodevice using electrochemiluminescence.
|
Free Research Field |
生物機能・バイオプロセス
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
生体分子計測は、遺伝子診断、抗体検査、生化学検査など医療診断、環境計測、食の安全検査などの分析手法として活用されている。バイオセンサーは、分析手法として着目され、実用化されているが、感度、測定範囲、測定の簡便性などに課題があり、これらを解決することは分析化学としての学術的に意義が高い。さらに、高齢化、安全安心、持続可能性などの社会的課題を解決する基盤技術として社会的意義がある。
|