2016 Fiscal Year Annual Research Report
外国人看護師に対する談話教育のためのコロケーション研究
Project/Area Number |
15H06438
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
永井 涼子 山口大学, 国際総合科学部, 准教授 (10598759)
|
Project Period (FY) |
2015-08-28 – 2018-03-31
|
Keywords | 医療談話 / 外国人看護師 / 日本語教育 / 医療コミュニケーション |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、医療従事者間の報告談話を対象とし「医療現場特有の言い回し」を明らかにし、外国人看護師候補者に対する専門日本語教育、外国人看護師および日本人新人医療従事者の不確かなコミュニケーションによる医療事故の防止教育に援用することを目的としている。平成27年度に引き続き、平成28年度では以下のような内容の研究活動を行った。 1)頻出語彙のコロケーションを明らかにする:平成27年度に整理した頻出語彙(名詞)がどのような語と連動して使われることが多いかを分析し、頻出語彙のコロケーションの分析・考察を行った。 2)コロケーションが医学界特有のものか検証する: 1)での分析結果が一般談話のコロケーションと異なる場合は特に注意喚起が必要となる。そのため、国立国語研究所が開発したweb上のコーパス(BCCWJ)を利用し、頻出語彙のコロケーションが一般での使用状況と異なるのか、異なるとしたらどのように異なるのかを分析した。(例;「点滴」…点滴を打つ(BCCWJ)、点滴がいっている(医療談話))※BCCWJは書きことばコーパスなのでその限界に留意した。 3)コロケーションが談話特有のものか検証する:看護師国家試験の問題を利用し、頻出語彙の使用状況を分析した。比較分析を行い、本研究のコロケーションが談話特有のものなのか、あるいは医療分野における書きことばでも共通するものなのかを分析した。 なお、平成28年度当初は上述の分析結果のまとめの公開および、各種学会・雑誌への研究成果の公開・発信を行う予定であったが、育児休業等の取得のため、これらは来年度実施する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は育児休業等により、研究を一時中断することになったが、本来本年度行う予定であった研究内容(1)頻出語彙のコロケーションを明らかにする、2)コロケーションが医学界特有のものか検証する、3)コロケーションが談話特有のものか検証する、4)研究成果をまとめ公開する)のうち、1)~3)まではほぼ終了した。そのため、研究自体はおおむね計画通りに進んでいるといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
翌年度、育児休業から復帰後は、本課題における分析結果のまとめの公開および、各種学会・雑誌への研究成果の公開・発信を行う予定である。具体的には、以下の通りである。 全般: ホームページで研究成果を公開する。 日本語教育分野: 日本語教育学会や日本語教育方法研究会で発表する。ポスター発表を行い意見交換等も行う。雑誌『日本語教育』に投稿する。 医学分野: 協力先の病院・外国師候補者の受け入れ病院に研究成果を報告する。また、主要大学で医療コミュニケーションを指導している教員にホームページでの公開の案内を郵送する。可能であれば医学教育系の研究会、あるいはヘルスコミュニケーション学会で発表する。 研究成果をまとめる方向性: 一般化できるほどの成果ではないが「事例研究の成果」として発信し、新たな分析方法として提示すると同時に、利用者からの声をもとに事例を増やしていくなど、今後の改善につなげ、最終的には「談話における医療用語のコロケーション」として一般化したガイドブックの基盤研究となるような形でまとめる。
|
Research Products
(1 results)