2016 Fiscal Year Annual Research Report
Molecular mechanism underlying propagation of pathogenic protein aggregates in neurodegenerative disorders
Project/Area Number |
15H06588
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
徳田 栄一 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 助教 (00757510)
|
Project Period (FY) |
2015-08-28 – 2017-03-31
|
Keywords | シーディング / タンパク質凝集体 / 筋萎縮性側索硬化症 / スーパーオキサイド ディスムターゼ / 線虫 |
Outline of Annual Research Achievements |
運動ニューロン疾患の一種である筋萎縮性側索硬化症(ALS)の責任病巣ではCu/Zn-superoxide dismutase(SOD1)タンパク質の不溶性凝集体が異常蓄積している。また、病変部位は疾患の進行とともに、責任病巣の周囲に拡大していくことが知られている。本課題では、ALSの病変部位拡大の分子メカニズムを、不溶性SOD1凝集体のシーディング現象の観点から明らかにすることを目的とした。具体的には、ヒトSOD1トランスジェニック線虫にシードとして不溶性SOD1凝集体を暴露し、生体内でシーディング現象が誘導されるか検討した。また、シードを導入した結果、線虫の生存期間や運動機能に及ぼす影響も併せて解析した。 まず、線虫体内に不溶性SOD1凝集体を導入するために、大腸菌にヒトSOD1をトランスフォームし、温度制御により菌内でSOD1を凝集させ、食餌として経口摂取させる方法、および、試験管内で調製した精製SOD1凝集体を暴露させる方法をそれぞれ確立した。次に、緑色蛍光タンパク質と融合させたL126X変異型SOD1を発現するトランスジェニック線虫に対して、SOD1凝集体を形成した大腸菌、または、精製SOD1凝集体を暴露させ、凝集化促進・伝播の検証を試みた。残念ながら、いずれの方法でシードを導入しても、線虫体内でSOD1の凝集化は誘導されなかった。さらに、シードを導入しても、線虫の生存期間および運動機能は、可溶性SOD1を暴露させた線虫と同程度であった。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)
-
[Journal Article] Regulatory role of RNA chaperone TDP-43 for RNA misfolding and repeat-associated translation in SCA312017
Author(s)
Ishiguro T, Sato N, Ueyama M, Fujikake N, Sellier C, Kanegami A, Tokuda E, Zamiri B, Gall-Duncan T, Mirceta M, Furukawa Y, Yokota T, Wada K, Taylor JP, Pearson CE, Charlet-Berguerand N, Mizusawa H, Nagai Y, and Ishikawa K.
-
Journal Title
Neuron
Volume: 94
Pages: 108-124
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Immunochemical characterization on pathological oligomers of mutant Cu/Zn-superoxide dismutase in amyotrophic lateral sclerosis2017
Author(s)
Tokuda E, Anzai I, Nomura T, Toichi K, Watanabe M, Ohara S, Watanabe S, Yamanaka K, Morisaki Y, Misawa H, and Furukawa Y.
-
Journal Title
Molecular Neurodegeneration
Volume: 12
Pages: 2
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-