2016 Fiscal Year Annual Research Report
生活習慣改善が肥満者の脈圧増幅および抗炎症性アディポカインSFRP5に与える影響
Project/Area Number |
15J00840
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
吉川 徹 筑波大学, 人間総合科学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2018-03-31
|
Keywords | 脈圧増幅 / 肥満 / 有酸素性運動 / 食習慣改善 / SFRP5 |
Outline of Annual Research Achievements |
中心動脈から末梢動脈へと脈圧が増幅していく生理学的現象は脈圧増幅と呼ばれ、脈圧増幅の低下は従来のリスク指標に独立した心血管疾患の予測因子である。これまでに我々は、「肥満男性の脈圧増幅は、標準体重男性に比べて低下しているが、生活習慣改善により増大する」ことを報告してきた。しかし、そのメカニズムは不明である。そこで、抗炎症性アディポカインであるSFRP5に着目した。SFRP5は、炎症性因子の制御を介した心血管保護作用やインスリン感受性の改善作用を有し、肥満により産生が抑制される。本研究では、肥満男性における生活習慣改善により、脈圧増幅が増大するメカニズムにSFRP5が関与するかを検討すること、さらに、有酸素性運動トレーニングや食習慣改善といった介入方法の違いが、肥満男性の脈圧増幅および血中SFRP5濃度に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした。 平成28年度は、主に「12週間の有酸素性運動トレーニング」および「12週間の食習慣改善」の単独介入データを解析した。そして、有酸素性運動トレーニングの単独介入で得られた成果を国際学会(21th annual Congress of the European College of Sport Science)で発表し、さらに国際学術誌へ論文を投稿中である。今後は、食習慣改善の単独介入で得られた成果を国際学術誌へ論文投稿する予定である。 これまでに、「肥満男性における脈圧増幅は、従来の測定部位である大動脈-上腕動脈間ではなく、大動脈-大腿動脈間で評価すべきであること」、「12週間の有酸素性運動トレーニングおよび食習慣改善の併用介入により、肥満男性の脈圧増幅が増大すること」、「12週間の有酸素性運動トレーニングの単独介入により、肥満男性の脈圧増幅が増大すること」を国内外の学会にて発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成28年度の研究では「肥満男性における有酸素性運動介入が脈圧増幅およびSFRP5に与える影響」を検討することを計画しており、実際に有酸素性運動介入のデータ解析を主に行った。その研究成果を国際学会(21th annual Congress of the European College of Sport Science)にて発表し、併せて、国際学術誌への論文投稿中である。順調に成果が出ていることから、おおむね順調に進展していると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は最終年度として、血中SFRP5濃度のデータを含めて、有酸素性運動トレーニングや食習慣改善といった介入方法の違いが、脈圧増幅および血中SFRP5濃度に与える影響を比較検討する。そこで得られた結果をもとに、これまでの成果をまとめて論文投稿および学会での成果発表を行う。
|
Research Products
(1 results)