• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

J.-P.サルトルにおける読書経験論の生成と発展

Research Project

Project/Area Number 15J00848
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

赤阪 辰太郎  大阪大学, 人間科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords現象学 / メルロ=ポンティ / サルトル / 読書 / 弁証法
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究は、サルトルにおける読書経験論の構造を解明する過程で、彼の諸著作に内在する非-弁証法的な思考に着目しつつ、その思想における含意を解明することを目指した。この点について、とりわけ本年度は弁証法を免れる不安定な二元性の思想に注目しながら著作の精査を行った。この成果はサルトルの文学論および他者論の重要な要素である〈読む〉という異他触発的経験の哲学的基盤を解明する上で必要な作業である。今後も引き続きこの点に注目しつつ研究を継続してゆく予定である。
本年度の研究成果として、以下の報告を含む学術論文2点、口頭発表4点、翻訳1点を公表した。
1.「サルトルを読むメルロ=ポンティ―『文学とは何か』をめぐって」in『メルロ=ポンティ研究』, 第19号, pp. 45-57, 2015年9月, 学術論文.
2.「間接的な他者への通路―初期サルトルにおける」, 日仏哲学会2015年秋季研究大会, 立教大学, 2015年9月12日, 口頭発表.
3. アレッサンドロ・サリーチェ著, 赤阪辰太郎訳, 「集団‐同一化の現象学的理論」, in 『現象学年報』, 第31号, pp. 35-46, 2015年11月, 翻訳.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は学術論文2点、研究発表4点、翻訳1点を公にするなど、充実した研究活動を行った。また、本年度公表するに至らなかった成果については次年度以降、研究発表ないし論文投稿を通じて公表してゆく予定である。

Strategy for Future Research Activity

今後の本研究課題の推進について、次年度は8月末よりリエージュ大学哲学科(ベルギー)への研究滞在を予定している。そこで、ベルギーおよび近隣フランス語圏の研究者と学問的交流を深め、意見を交換することで、自身の研究内容をより一層高度化してゆく予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 新たな仕方で世界を描くこと―前期サルトルの哲学的企図についての試論2016

    • Author(s)
      赤阪辰太郎
    • Journal Title

      年報人間科学

      Volume: 37 Pages: 87-103

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] サルトルを読むメルロ=ポンティ―『文学とは何か』をめぐって2015

    • Author(s)
      赤阪辰太郎
    • Journal Title

      メルロ=ポンティ研究

      Volume: 19 Pages: 45-57

    • DOI

      10.14937/merleaujp.19.45

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Du statut d’autrui dans l’epreuve du regard chez Sartre2015

    • Author(s)
      赤阪辰太郎
    • Organizer
      The 2nd Workshop on the Philosophy : Osaka University-Universite de Louvain-La-Neuve
    • Place of Presentation
      大阪大学吹田キャンパス
    • Year and Date
      2015-11-13
  • [Presentation] 初期サルトルにおける他者経験の直接性について2015

    • Author(s)
      赤阪辰太郎
    • Organizer
      2015年中部哲学会大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-26
  • [Presentation] 間接的な他者への通路―初期サルトルにおける2015

    • Author(s)
      赤阪辰太郎
    • Organizer
      日仏哲学会2015年秋季研究大会
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] 「サルトルの哲学」――『サルトル読本』第Ⅱ部、第Ⅲ部への質問2015

    • Author(s)
      赤阪辰太郎
    • Organizer
      日本サルトル学会第35回研究例会『サルトル読本』出版記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      2015-07-18

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi