• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

共有結合性ナノファイバーを用いる音響配向モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 15J01664
Research InstitutionKobe University
Research Fellow 堀田 泰久  神戸大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)
Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords超分子 / ポリマー / 音響配向 / ペリレンビスイミド / ナノファイバー
Outline of Annual Research Achievements

新規ペリレンビスイミド誘導体を合成し、その自己集合化による超分子ナノファイバーの構築に成功した。しかし、その自己集合化挙動は予想以上に複雑であり、種々の分光学的アプローチによってその詳細を解明するには至らなかった。研究計画に記した目的とする直鎖状ポリマーは、モノマーの合成が難航していたが、ポリマーの共有結合部位をイミド部位に変更して、直鎖状のペリレンビスイミドポリマーが形成することを見出した。形成したポリマーは、溶媒の自然対流の流れに沿って配向し、強い誘起LDスペクトルを与えた。今後、このポリマーの置換基修飾および構造修飾によって、音響配向を示す共有結合ポリマーの開発につながることが期待される。それによって、ナノファイバーのより詳細な音響配向機構が明らかになると期待できる。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Research Products

(1 results)

All 2016

All Presentation

  • [Presentation] 音と光による超分子ナノファイバーの動的配向制御2016

    • Author(s)
      堀田 泰久、津田 明彦
    • Organizer
      第5回 JACI/GSCシンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸・ANAクラウンプラザ
    • Year and Date
      2016-06-03 – 2016-06-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi