2015 Fiscal Year Annual Research Report
1648年ウェストファリア条約におけるアルザス諸条項の交渉過程と歴史的影響
Project/Area Number |
15J02016
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
安酸 香織 北海道大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2018-03-31
|
Keywords | 近世国家論 / エルザス(アルザス) / ウェストファリア条約 / 十帝国都市 / 紛争解決 / 神聖ローマ帝国 / フランス王国 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、ヨーロッパ近世史研究は、国家の存在そのものを自明の前提とはせず、王権と地域諸権力が相互関係のなかで作り上げていくものとして国家を捉える傾向にある。本研究は、エルザスという地域を対象とし、フランス王と神聖ローマ皇帝の両者との関係を考察することを通して、国家を内と外の両面から考察し、近世国家の理解をさらに深めることを目的としている。 この課題に取り組むために、昨年度は皇帝からフランス王へのエルザス譲渡を取り決めたウェストファリア条約(1648)を考察した。従来、エルザス譲渡は48年以降の状況から解釈されてきたが、そこには三つの問題があった。第一にエルザス譲渡をウェストファリア条約の一部として理解する視点の欠如、第二に講和会議における交渉の経緯を踏まえていない不正確な条文解釈、第三に48年以降の条文理解における変化の見落としである。それゆえ、ウェストファリア講和会議史料集を用いて、講和会議における交渉の経緯と条文内容を考察し、条約締結時の条文理解を明らかにした。このことは、ウェストファリア条約全体の理解にも影響をもつものであり、エルザス史のみならず、条約および条約が締結された近世という時代の研究にとってもインパクトを与えるものである。この成果は、今年の7月の関西フランス史研究会の大会で報告することになっている。 続いて、17世紀後半におけるエルザス譲渡規定の適用状況を検討した。具体的には、神聖ローマ帝国の一員にとどまりつつも、フランス王との複雑な関係を結ぶこととなった十帝国都市を対象とし、フランス王とのあいだに生じた紛争とその処理のメカニズムを明らかにし、帝国都市から王国都市への移行をさまざまな角度から描き出した。現在論文を執筆中であり、今年の6月に『西洋史研究』に投稿する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究を進めていくうちに、当初の目的や計画を変更する必要が生じ、そのために多くの時間を要した。しかし、その作業によって研究が良い方向に進展し、明確な見通しを得ることができた。 昨年度は、フランスで1か月間の在外実地研究を行い、その後時間をかけて史料を考察することができた。その結果、今年度は6月に『西洋史研究』に論文を投稿し、7月に大会報告を行う準備が整っている。また昨年度の在外実地研究では、今年度用いる史料の調査と収集も行ったため、すぐに次のテーマに取り掛かることが可能である。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の課題は、個々の地域諸権力の事例研究を進めつつ、エルザスの全体像を描き出し、地域の視点からフランス王国さらには近世国家の理解に貢献することである。事例研究として、すでに都市を考察したため、今後は聖俗諸侯の検討を行う。 今年度は、聖界諸侯としてシュトラスブルク司教を対象とし、司教がフランス王と皇帝の両者といかなる関係を築いたのかという点、またそのなかで司教がどのように司教領の管理を行ったのかという点を考察していく。 すでに史料の一部を調査し収集しているが、必要に応じて在外実地研究を行う。
|
Research Products
(1 results)