• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

核多角体病ウイルス感染昆虫細胞におけるRNA分解による生体防御の分子機構

Research Project

Project/Area Number 15J02649
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

浜島 りな  名古屋大学, 生命農学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Keywordsバキュロウイルス / カイコ / 生体防御 / RNA分解 / 抗ウイルス応答 / 宿主特異性 / トランスクリプトーム解析 / 昆虫細胞
Outline of Annual Research Achievements

本課題は, 核多角体病ウイルス (NPV) 感染に対して昆虫細胞が誘導するRNA分解の機構を分子レベルで明らかにすることを目的としている. 本年度は, 以下の2つを中心に研究を行った.
① RNA分解誘導に関与するNPV因子 (P143) のRNA分解誘導に関わるアミノ酸残基の決定ならびにRNA分解誘導とNPV増殖制限の関係に関する解析
AcMNPVのP143 (Ac-P143) の一部の領域 (ScH領域) をBm-P143のものと組換えたAcMNPVはカイコ細胞で増殖感染することから、Ac-P143は、AcMNPVのカイコ細胞におけるNPV増殖の可否に関与することが示唆されている。そこで、rRNA分解誘導とNPV増殖の可否の関係を明らかにするために、rRNA分解誘導に関わるAc-P143のアミノ酸残基の決定を行った。その結果、ScH領域の6から8アミノ酸残基がrRNA分解誘導に関与することが明らかとなった。また、rRNA分解誘導に関わるアミノ酸残基がNPV増殖の制限にも関わることが示された。以上の結果から、rRNA分解誘導は、カイコ細胞におけるNPV増殖制限の要因であり、宿主特異性決定に関わる抗ウイルス応答であることが示唆された。
② RNA-seq法を用いたNPV感染カイコ細胞におけるトランスクリプトーム解析
これまでの研究から、rRNA分解の誘導は、カイコ細胞が特異的に保持する抗ウイルス応答であることが示唆された。そこで、rRNA分解誘導のシグナル伝達機構の解明を目的として、NPV感染カイコ細胞のRNA-seq法によるトランスクリプトーム解析を行った。NPV感染に伴う細胞遺伝子の発現レベルの変動を調査した結果、感染後8時間のAcMNPV感染細胞において、730遺伝子の発現レベルが減少していることが明らかとなった。この遺伝子群には、リボソームに関連する39遺伝子、アポトーシス阻害遺伝子であるcBm-iap1が含まれていた。以上の結果から、特定の遺伝子の発現レベルの減少が、NPV感染カイコ細胞におけるrRNA分解やアポトーシスの誘導の要因の一つである可能性が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本課題は, 核多角体病ウイルス (NPV) 感染に対して昆虫細胞が誘導するRNA分解の分子機構を明らかにすることを目的としているものである.
今年度は, RNA分解誘導に関与するNPV因子 (P143) のRNA分解誘導に関わるアミノ酸残基の決定を行い, 細胞のRNA分解による防御応答とNPV増殖の可否の関係を示した. この成果は, 国際誌と国内学会, 国際学会において報告された. また, RNA-seq法を用いたNPV感染カイコ細胞におけるトランスクリプトーム解析を進め, カイコ細胞において不全感染となるAcMNPVが感染した場合に, 多くの細胞遺伝子の発現量が減少することを明らかにした. この成果は, 国内学会において報告された. このように, 当初の計画から若干の変更はあったものの, 概ね期待通りに研究が進展していると判断した.

Strategy for Future Research Activity

当初計画していたP143と相互作用する細胞因子の探索が困難であり, シグナル伝達機構の上流因子の同定が難航しているため, 来年度はRNA分解を実行するエフェクター分子の探索を行う. 探索は, RNAi法と各種シグナル伝達機構の阻害剤を用いた網羅的解析により行う予定である. また, 本年度明らかにしたウイルス感染に伴う特定の遺伝子の発現量の減少とRNA分解が関連しているかどうかを詳細に調査することで, RNA分解の分子機構の解明を目指す.

  • Research Products

    (12 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Identification of amino acid residues of AcMNPV P143 protein involved in rRNA degradation and restricted viral replication in BM-N cells from the silkworm Bombyx mori.2015

    • Author(s)
      Rina Hamajima, Michihiro Kobayashi, Motoko Ikeda.
    • Journal Title

      Virology

      Volume: 485 Pages: 244-251

    • DOI

      10.1016/j.virol.2015.08.008.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 核多角体病ウイルス感染細胞における抗ウイルス応答:全タンパク質合成停止.2015

    • Author(s)
      浜島りな, 小林迪弘, 池田素子.
    • Journal Title

      蚕糸・昆虫バイオテック

      Volume: 84 Pages: 221-236

  • [Presentation] 核多角体病ウイルス感染に伴うRNA 分解誘導のチョウ目昆虫における保存性2015

    • Author(s)
      浜島りな, 青木智佐, 岩永将司, 小林淳, 李在萬, 小林迪弘, 池田素子.
    • Organizer
      日本蚕糸学会中部支部第71回・東海支部第67回大会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-05
  • [Presentation] マイマイガ核多角体病ウイルスを基にしたバクミドの作製2015

    • Author(s)
      窪田亮介, 浜島りな, 富崎萌, 橘亜美, 小林迪弘, 池田素子.
    • Organizer
      日本蚕糸学会中部支部第71回・東海支部第67回大会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-05
  • [Presentation] Apsupとマイマイガイニシエーターカスパーゼとの相互作用解析2015

    • Author(s)
      斎藤綾, 浜島りな, 山田早人, 北口晃司, 小林迪弘, 池田素子.
    • Organizer
      日本蚕糸学会中部支部第71回・東海支部第67回大会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-05
  • [Presentation] AcMNPV HCF-1によるHycuMNPVのTn368細胞における増殖促進2015

    • Author(s)
      橘亜美, 浜島りな, 富崎萌, 近藤拓也, 小林迪弘, 池田素子.
    • Organizer
      日本蚕糸学会中部支部第71回・東海支部第67回大会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-05
  • [Presentation] カイコとマイマイガのIbm1によるアポトーシス誘導機構の解析2015

    • Author(s)
      富崎萌, 浜島りな, 岩本麻子, 小林迪弘, 池田素子.
    • Organizer
      日本蚕糸学会中部支部第71回・東海支部第67回大会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-05
  • [Presentation] Autographa californica核多角体病ウイルスP143のRNA分解誘導に関わるアミノ酸の決定2015

    • Author(s)
      浜島りな, 永峰俊弘, 小林迪弘, 池田素子.
    • Organizer
      日本蚕糸学会第85回大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-09-26 – 2015-09-27
  • [Presentation] AcMNPV hcf-1遺伝子を持つHycuMNPVバクミドの作出と感染性の調査2015

    • Author(s)
      橘亜美, 浜島りな, 富崎萌, 近藤拓也, 小林迪弘, 池田素子.
    • Organizer
      日本蚕糸学会第85回大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-09-26 – 2015-09-27
  • [Presentation] カイコとマイマイガにおけるp53, sir2, reaper相同体の機能解析2015

    • Author(s)
      富崎萌, 浜島りな, 岩本麻子, 小林迪弘, 池田素子.
    • Organizer
      日本蚕糸学会第85回大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-09-26 – 2015-09-27
  • [Presentation] AcMNPV感染カイコ細胞が誘導するRNA分解に関わるAcMNPV P143の機能解析2015

    • Author(s)
      浜島りな, 小林迪弘, 池田素子.
    • Organizer
      第75回昆虫病理研究会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-09-25
  • [Presentation] Multiple amino acid residues of Autographa californica MNPV P143 are responsible for ribosomal RNA degradation in Bombyx mori cells.2015

    • Author(s)
      Rina Hamajima, Michihiro Kobayashi, Motoko Ikeda.
    • Organizer
      International Congress on Invertebrate Pathology and Microbial Control and the 48th Annual Meeting of the Society for Invertebrate Pathology
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      2015-08-09 – 2015-08-13
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi