2017 Fiscal Year Annual Research Report
北琉球諸語の文法記述・ドキュメンテーション及び歴史的研究
Project/Area Number |
15J02695
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
白田 理人 琉球大学, 国際沖縄研究所, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2018-03-31
|
Keywords | 北琉球諸語 / 奄美大島 / 喜界島 / 文法記述 / 談話資料 / 危機言語・方言 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,北琉球諸語に属する地域変種を対象に,文法の体系的記述を行うこと,自然談話・民話などの一次資料を収集しアーカイビングを行うこと,比較言語学的手法に基づく系統的位置づけを行うことの3点を目的としている。平成29年度は,喜界島(上嘉鉄/小野津/志戸桶),奄美大島奄美市笠利町(佐仁),龍郷町(浦/幾里),大和村(今里),瀬戸内町請島(請阿室)・与路島(与路)に断続的に計約2ヶ月滞在し,文法記述・系統研究のための質問調査及び自然談話の収録・書き起こし調査を行い,分析結果の一部を論文・学会等で発表した。詳細は以下のとおりである。 1.疑問詞について調査を行い,喜界島上嘉鉄方言の疑問詞のうち,単独で述語を成す「述語疑問詞」とその他の疑問詞について意味的・形態統語的特徴の相違を分析した。特に,述語疑問詞の言語行為に応じた使い分け,及び,丁寧標示・疑問補文標示との共起制限を論じた。理由疑問詞については,Lukas Rieser氏(山形大学)との共同研究において,感嘆文における用法を分析し,発表した。 2.喜界島小野津方言・志戸桶方言の指示詞について調査し,人称代名詞属格形と近称指示詞の複合形が指示詞の新たな系列として発展していることを報告した。その他の地点でも指示詞の語形と機能の概略について調査を行った。 3.奄美大島笠利町佐仁方言については,音韻論・形態論・統語論の概要を調査し,特に,重野裕美氏(広島経済大学)との共同研究として,尊敬動詞の意味的・形態統語的特徴を論文にまとめた。 4.奄美大島龍郷町浦方言について,これまでに収集した談話を書き起こし,形態素分析と語釈を加えて言語資料を作成する作業を行った。奄美大島奄美市笠利町佐仁方言,龍郷町幾里方言についても自然談話の収集を行い,書き起こしの作業に着手した。収集,整理した言語資料は今後出版,公開予定である。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(11 results)