2015 Fiscal Year Annual Research Report
クォータ制に対する社会的コンセンサスの形成過程の解明:フランス女性誌を題材として
Project/Area Number |
15J02745
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
村上 彩佳 大阪大学, 人間科学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2018-03-31
|
Keywords | クォータ制 / パリテ / フランス / アファーマティブ・アクション / 積極的差別是正措置 / ポジティブ・ディスクリミネーション |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の初年度にあたる平成27年度は、以下の研究活動を行った。 ①政治の男女平等推進を目的として、パリテ法制定前から現在まで、継続的に活動を行っている2つの女性運動団体(Elles aussiとFemmes d'Alsace)を訪問し、インタビュー調査と関連資料の収集を行った。インタビュー調査では、政治の男女平等を推進するために団体が行っている活動内容の詳細・団体の運営方法・団体幹部が政治の男女平等を推進するための運動に参加するようになった経緯などについて質問し、回答を得た。また、関連資料として、団体の歴史に関する書籍や、イベント時に配布しているパンフレットなどを収集した。 ②フランスで政治代表を務める女性に対してインタビュー調査を行った。Femmes d'Alsaceのメンバーの1人であり、アルザス地方でメール(市町村長)を務めている女性にインタビュー調査を実施し、メールとしての活動の内容・メールに立候補して活動するまでの経緯・女性の政治代表として活動するうえでの苦労・政治代表を務めるうえでの今後の目標などについて聞き取り調査を行った。 ③パリで実施された、国際女性デーを記念するフェミニズム関連のイベントに参加した。 ④学会での研究発表と意見交換を行った。フランスの女性誌Marie ClaireとElleに、1997年1月~2001年6月までの4年半の間に掲載された、パリテ法に関する報道記事の内容分析の結果を、日本女性学会と関西社会学会で発表した。これら学会でいただいた、他の研究者からのコメントを反映した論文を、近日投稿予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度のフランス調査では、パリテ法制定以降のフランスにおける、政治の男女平等を推進するための女性運動の現状について、2つの女性運動団体の訪問や、政治代表をつとめる女性へのインタビュー調査などを通じて多くの収穫を得ることができた。 加えて、国際女性デーを記念してパリ市庁舎で行なわれたシンポジウムや、国際女性デー前後にパリ市内で行なわれたフェミニズムのデモ活動に参加することで、フランスにおけるフェミニズム運動の現状について知見を得た。これらの成果をもとに、来年度以降の研究を発展させていく予定である。
今年度はさらに、フランスの女性誌Marie ClaireおよびElleに掲載された、パリテ法報道の内容分析の結果について、学会発表および論文投稿を行ない、研究成果の発表に努めた。学会発表においては、他の研究者の方々から有益なコメントをいただき、自身の研究について考察を深めることができた。論文投稿に関しては、現時点ではまだ掲載には至っていないが、査読コメントを活かしてリバイズを行っている最中である。2016年5月に再投稿を行う予定を立てており、見通しは良好であると考えられる。 なお、当初予定していた、女性ファッション雑誌Femme Actuelleおよびテレビ雑誌Tele Star における選挙報道記事や女性政治家関連の記事の分析はできなかったが、Marie ClaireおよびElleに掲載されたパリテ法関連記事の内容分析についての考察を深めることによって、今後の研究課題(女性運動団体と地域メディアの関係に着目する)を導出することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
①調査対象とした女性運動団体はボランティア運営であるため、団体活動が集中する時期にあわせて訪問する必要がある。 今年度の調査で訪問した2団体ともに、ボランティアによって運営されており、団体の専従職員がいたり、常設の窓口があったりするわけではないことが明らかになった。これら団体は、月に一度の会合以外は、随時行なわれるシンポジウムなどのイベントに合わせて、それぞれの団体幹部がスケジュールを調整したうえで活動を行っていた。したがって今後、これら団体の取り組みの様子をさらに詳細に調査する際には、それぞれのイベントのスケジュールを確認したうえで、団体活動が集中するイベント実施前後の時期に訪問をする予定である。 ②女性運動団体と地域メディアの関係に着目する。 今年度の調査の結果、政治の男女平等を推進する女性団体は、政治の男女平等の重要性についての社会的コンセンサスを形成するにあたり、マスメディア、特に地方メディアを活用していることが明らかになった。したがって今後、女性運動団体によるマスコミへの戦略的な宣伝活動や、地域メディアとの関係の構築に着目した分析を行なう予定である。 ③政治代表を務める女性からの聞き取り調査の継続。 今年度の調査では、比較的小規模な市町村でメール(市町村長)を務める女性からの聞き取り調査を行うことができた。今後は、中規模・大規模市町村でメールを務める女性にも聞き取り調査を実施したいと考えている。
|
Research Products
(3 results)