• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

天然多糖類のエステル誘導体化と位置選択的置換による高機能性プラスチックの創成

Research Project

Project/Area Number 15J03337
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

檀上 隆寛  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywordsセルロース / キトサン / 多糖類 / バイオベースプラスチック
Outline of Annual Research Achievements

1. セルロース分岐上エステル誘導体の合成、物性および結晶構造解析
昨年度に引き続き、本研究では炭素数(C)= 4~7の分岐状アシル基を導入したセルロース分岐状エステル誘導体を合成し、従来のセルロース直鎖状アシル誘導体と比較して、側鎖の分岐構造が熱および機械物性、結晶構造に与える影響を調べた。熱分析およびX線構造解析の結果、すべての分岐状エステル誘導体は結晶性を有し、融点(Tm)およびガラス転移点(Tg)は炭素数の増加に伴い単調に減少することがわかった。直鎖エステルと分岐エステルを比較すると、C = 5~7ではほぼ同じTmおよびTgを持つのに対し、C=4の分岐エステルは直鎖状エステルより特異的に高いTmを示した。フィルムの引張試験では、分岐エステルは同炭素数の直鎖エステルに比べて高い弾性率と降伏応力、および低い破壊強度と延伸性を持つ傾向が見られた。分岐状エステルのうち、セルロースイソブチレート(CTiB: C=4)およびイソバレレート(CTiV: C=5)の結晶構造解析を行った結果、結晶系および格子定数は直鎖エステルであるセルロースプロピオネート(CTP: C=3)と部分的に類似しており、分子鎖方向に3回らせん対称性をもつ特徴的な結晶構造を有していた。この3回らせん対称性は、セルロースアシル誘導体のうちプロピオネートのみに観測されていた特異的な構造であり、分岐構造の導入によって3回らせん対称性が発現したことは非常に興味深い。以上の結果から、分岐状エステルは同炭素数の直鎖エステルと異なる結晶構造を持つために、異なる熱物性および機械物性を示したと思われる。置換基構造と物性との関係性をより詳細に解明することで、セルロース系材料の更なる物性の制御や機能化が期待できる。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Syntheses of cellulose branched ester derivatives and their properties and structure analyses2018

    • Author(s)
      Takahiro Danjo, Tadahisa Iwata
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 137 Pages: 358-365

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2018.01.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多糖類からの「ゼロ複屈折ポリマー」2017

    • Author(s)
      檀上隆寛、岩田忠久
    • Journal Title

      コンバーテック

      Volume: 9 Pages: 62-65

  • [Presentation] セルロース分岐状エステル誘導体の合成と物性評価および結晶構造解析2017

    • Author(s)
      檀上隆寛、岩田忠久
    • Organizer
      第66回高分子学会年次大会
  • [Presentation] yntheses and structural analyses of cellulose ester derivatives with branched side chains2017

    • Author(s)
      Takahiro Danjo, Tadahisa Iwata
    • Organizer
      The 6th International Conference on Biobased Polymers ICBP 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 多糖類から「ゼロ複屈折ポリマー」の開発に成功

    • URL

      https://www.jst.go.jp/pr/announce/20170418-2/index.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi