2015 Fiscal Year Annual Research Report
知覚対象外情報の計算モデル構築による、幻視の発現機序と神経基盤の解明
Project/Area Number |
15J04040
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
渡部 宏幸 東北大学, 医学系研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2018-03-31
|
Keywords | レビー小体型認知症 / 行動・心理症状 (BPSD) / 幻視 / 錯視 / パレイドリア・テスト / 情動 |
Outline of Annual Research Achievements |
レビー小体型認知症(DLB)は認知症の約20%を占め,日本ではアルツハイマー型認知症に次いで頻度の高い認知症性疾患である.70%以上の多くのDLBに「幻視」が生じる.「幻視」とは,現実には存在しない対象が見えるという視覚性の幻覚である.そしてDLBの幻視は,認知症の鑑別診断において,きわめて重要とされる.しかしながら,幻視は他者からは観察できないので,その評価が難しい.そこで近年,幻視と類似した錯視を誘発するパレイドリア・テストが開発され,幻視の評価において有用性が示されている(Uchiyama et al., 2012, Brain; Yokoi et al., 2014, Neuropsychologia). これまでパレイドリア・テストの臨床的有用性が示されたが,幻視の発現機序についてはいまだ明らかにされていない.日常臨床では,DLBの幻視が,恐怖や不安を感じやすい薄暗い場所や夕方の時間帯に悪化することが多く,幻視の発現には刺激外の要素である情動気分が関与することが古くから指摘されている.また先行研究のパレイドリア・テストの成績に文脈や事前知識などの刺激外の情報が関与することが示されている. このような背景から,本研究では,「恐怖」や「不安」などの刺激外の情動気分が,DLBの幻視と類似した錯視を誘発するパレイドリア・テストに与える影響を明らかにし,幻視の発現機序やその神経基盤を解明することが目的である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成27年度は,情動気分を喚起させる前刺激と新たなパレイドリア・テストを作成した.情動感情は,陽性気分(明るい,楽しいなど),陰性気分(恐怖,不安など),中性気分(安静時)の3種類を対象とした.陽性気分を喚起させるために「落語」を,陰性気分を喚起させるために「怪談」を聞かせて各気分を誘発した.一方で何も聞かせなかった時の感情を,中性気分として設定した.また,新たなパレイドリア・テストはMATLABを用いて作成し,DLB患者に施行した.パレイドリア・テストの難易度が最適化されるまで,データ収集と課題の修正を行った.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度から,レビー小体型認知症患者を対象に本実験を行い,データ収集および解析を行う予定である.
|
Research Products
(2 results)