• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

対テロ政策をめぐる「国際機構間関係」論―国連安保理への《協力》と《抵抗》―

Research Project

Project/Area Number 15J04140
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

大道寺 隆也  早稲田大学, 政治経済学術院, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2017-03-31
Keywords国際機構 / 欧州連合 / 人権保障 / テロリズム対策 / 難民 / 国際機構間関係
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、欧州連合(EU)や欧州審議会(CoE)といった地域的国際機構と、国際連合(国連)等の普遍的国際機構の間に生じる相互作用を題材として、国際関係論および国際法学における「国際機構間関係」の視座を発展させることにあった。
この目的のもと平成28年度は、前年度まで実施していた「標的制裁」(国連安保理が主導する、テロリストとの関わりが疑われる個人や団体に対する制裁措置)の権利侵害性に関する研究を継続しつつ、他方、国際機構間関係の枠組が他事例においても妥当することを検証するため、EUの庇護政策を題材として選定し、分析した。同政策を選定するに至った理由は、「標的制裁」と同様に、〈国際機構が個人の権利を侵害し、各加盟国が直截にそれを匡正できない〉という構図が共通するからである。具体的には、EU加盟国に到着した庇護希望者をEU域内で移送するための「ダブリン規則」の権利侵害性が、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)やCoE、ならびに各種NGO等々の《異議申立》を通じて匡正されていった過程を分析し、さらにその理論的含意を検討した。以上の研究は、日本国内における文献調査に加えて、ベルギーに渡航し、ブリュッセル自由大学を拠点として行ったインタビュー調査に基づいている。
こうした研究成果は、PhD Research Seminar(ブリュッセル自由大学, 2016年11月)、日本EU学会(同)、12th Graduate Student Conference on the European Union(ピッツバーグ大学, 2017年3月)において報告し、さらに、査読付雑誌『日本EU学会年報』への論文掲載も確定している(2017年5月刊行予定)。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 欧州共通庇護政策形成をめぐる国際機構間関係―EU内外の諸主体の交錯とその理論的含意2017

    • Author(s)
      大道寺隆也
    • Journal Title

      日本EU学会年報

      Volume: 37 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] The EU in inter-organizational relations: From ‘inward-looking’ toward ‘intersecting’ legitimation2017

    • Author(s)
      Ryuya Daidouji
    • Organizer
      12th Graduate Student Conference on the European Union
    • Place of Presentation
      University of Pittsburgh (米国、ピッツバーグ)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 欧州共通庇護政策形成をめぐる国際機構間関係―EU内外の諸主体の交錯とその理論的含意2016

    • Author(s)
      大道寺隆也
    • Organizer
      日本EU学会
    • Place of Presentation
      一橋大学 (東京都国立市)
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [Presentation] Inter-organizational contestation and the EU: A Janus-faced actor in human rights protection2016

    • Author(s)
      Ryuya Daidouji
    • Organizer
      PhD Research Seminar
    • Place of Presentation
      Universite libre de Bruxelles (ベルギー、ブリュッセル)
    • Year and Date
      2016-11-21 – 2016-11-21
    • Invited
  • [Presentation] Inter-organizational relations and the EU: Dynamics in human rights protection in Europe and beyond2016

    • Author(s)
      Ryuya Daidouji
    • Organizer
      JCMS Workshop
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2016-05-09 – 2016-05-09

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi