2016 Fiscal Year Annual Research Report
shRNAを複数発現し相加効果を狙ったアデノベクターのHBV複製阻止への応用
Project/Area Number |
15J05883
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
鈴木 まりこ 東京大学, 医学系研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2017-03-31
|
Keywords | HBV / AdV |
Outline of Annual Research Achievements |
B型肝炎ウイルス(HBV)は現行の治療法で完治が難しく、抗HBV薬の開発が進められている。最近では2つの標的が異なるshort hairpin RNA(shRNA)を同時に発現することで、細胞内のHCV複製が相加的に抑制されることが報告された(Pei et al., Sci Rep, 2013)。 しかし、shRNAを発現する第一世代アデノウイルスベクター(AdV)の多重感染は、ベクターに対する炎症を惹起する可能性もあった。そのため、複数のshRNAを同時に発現する単一型AdVの有用性は高い。本研究では単一ベクターゲノム上に複数のshRNA発現単位をタンデムに持つ「複数shRNA同時発現単一型AdV」の作製法を開発し、このベクターのHBVのゲノム複製抑制効果を多重感染と比較検討した。 新規HBV発現AdVを応用したHBVゲノム複製系の構築。HBVゲノム複製機構は複雑であり、ほとんどの系においては少量のウイルス複製しか得られない。本研究では効率的なHBVゲノム複製系の構築を目的として新規HBVゲノム挿入AdVを作製し、特にスクリーニングに用いた場合の系の評価をScientific Reports誌に報告した。 「複数shRNA同時発現単一型AdV」のHBV複製抑制効果の検討。昨年度にはHBVに対して6種類の新規shRNA単独発現AdVを作製し、抑制効率の優れた3種類のshRNAを同定するに至った。今年度は「複数shRNA同時発現単一型AdV」を作製し、shRNA単独発現AdVとのHBV複製抑制効果を比較検討した。その結果、培養細胞において「複数shRNA同時発現単一型AdV」は、shRNA単独発現AdVよりも効率的にHBVゲノム複製を抑制することが示され、「複数shRNA同時発現単一型AdV」のB型肝炎に対する治療法としての有用性が示唆された(第64回日本ウイルス学会学術集会)。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)