2017 Fiscal Year Annual Research Report
再生において元の形態を維持する細胞記憶の解明 DNAのメチル化に焦点を当てた解析
Project/Area Number |
15J05983
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
高山 和也 広島大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2018-03-31
|
Keywords | ゼブラフィッシュ / DNAメチル化 / エピジェネティクス / 再生 |
Outline of Annual Research Achievements |
切断位置特異的な再生過程の解析として、これまでDNAメチル化および先行研究によって明らかとなっていたmTORC1経路についての解析を進めてきた。その結果、mTORC1経路では上流にアミノ酸の1種であるL-leucineから始まるリソソームの酸性化が尾ビレ再生過程に重要であることを明らかにした。さらに、アミノ酸の添加により、再生の活性化を行うことができ、位置特異的な再生過程は切断直後における、アミノ酸の取り込みの違いであることが予想できるようになった。これらの詳細なデータを今年度論文にまとめ、発表した。 また、DNAメチル化の解析として、昨年度までにCRISPR/Cas9システムによって樹立した2系統のdnmt3aa変異体を用いて解析を行った。今年度は作製したdnmt3aa変異体を用いて全ゲノムバイサルファイト解析を行うことでdnmt3aaの標的遺伝子の同定を行うことを試みた。dnmt3aaは発生過程の受精後2日目胚(2dpf)で一番高く発現していることから、2dpfの胚を用いることでDNAメチル化の顕著な変化を確認できると予想し、解析を行った。さらに、遺伝子発現解析も同時に行うことで、特異的な遺伝子におけるDNAメチル化と遺伝子発現の相関性を示唆する結果を得ることができた。現在、詳細な解析を進め、目的の遺伝子の同定を行っている段階である。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(1 results)