• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

小惑星周りの準周期軌道のダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 15J06932
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

菊地 翔太  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords小惑星 / 軌道運動 / 姿勢運動 / 太陽光圧 / 重力 / 太陽同期軌道 / 太陽追尾運動 / 安定性
Outline of Annual Research Achievements

小惑星は重力が微小であるため,小惑星近傍での宇宙機の運動に対して,太陽光圧が相対的に大きな外乱として寄与する.更に,小惑星は一般的にいびつな形状をしているため,重力が不均一に作用する.加えて,このような環境では宇宙機の軌道・姿勢運動が互いに強くカップリングする.これらの外乱源とカップリング効果により,小惑星近傍での宇宙機の軌道・姿勢運動は強く乱される.そこで,本研究ではこのような強環境下でも,安定な軌道・姿勢運動を達成するような運動解を解析している.
平成28年度の研究では,小惑星周りの強摂動環境下で,太陽に対する宇宙機軌道・姿勢の幾何関係が一定となるように,太陽同期軌道と太陽追尾姿勢運動を同時に達成する手法を見出した.平成29年度は,この解析を推し進めて,軌道・姿勢カップリングの安定性を定量的に評価する手法を確立した.安定性評価は以下の3つの段階で行った.(I)太陽光圧と歪な重力場の影響を受ける軌道運動をラグランジュの惑星方程式で定式化し,系の固有値を用いて太陽同期軌道の安定性を解析的に評価した.(II)次に,太陽光圧と重力によるトルクの影響を受ける姿勢運動を線形化オイラー方程式で定式化し,太陽追尾姿勢運動が安定となる条件を解析的に導出した.(III)非線形な軌道・姿勢カップリング運動の運動方程式に基づいて,有限時間リアプノフ指数(FTLE)を計算して安定性を評価した.これらの解析的・数値的プロセスより,外乱が強く,軌道・姿勢カップリング効果が大きい小惑星周りの環境下でも,軌道と姿勢の条件を正しく設計すれば安定な運動が実現できることが示された.本手法を用いると,燃料を用いずに,自然に軌道・姿勢運動を長期間安定に保てるため,小惑星探査において宇宙機の軽量化や長寿命化につながる.

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Purdue University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Purdue University
  • [Journal Article] Orbit-Attitude Coupled Motion around Small Bodies: Sun-Synchronous Orbits with Sun-Tracking Attitude Motion2017

    • Author(s)
      S. Kikuchi, K. C. Howell, Y. Tsuda, and J. Kawaguchi
    • Journal Title

      Acta Astronautica

      Volume: 140 Pages: 34-48

    • DOI

      10.1016/j.actaastro.2017.07.043

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] はやぶさ2の小惑星ランデブー誘導法2018

    • Author(s)
      菊地翔太,大木優介,津田雄一,大野剛,山口智宏
    • Organizer
      宇宙科学シンポジウム
  • [Presentation] 微小重力天体近傍における宇宙機の軌道・姿勢カップリング運動の安定解2017

    • Author(s)
      菊地 翔太,津田 雄一,川口 淳一郎
    • Organizer
      日本航空宇宙学会第48期年会講演会
  • [Presentation] Orbit-Attitude Coupled Dynamics of Solar Sail Spacecraft around Small Bodies2017

    • Author(s)
      S. Kikuchi, Y. Tsuda, and J. Kawaguchi
    • Organizer
      26th International Symposium on Space Flight Dynamics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Underactuated attitude and orbit control of spacecraft around asteroids using reaction wheels2017

    • Author(s)
      S. Kikuchi, Y. Tsuda, and J. Kawaguchi
    • Organizer
      The 27th JAXA Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics
  • [Presentation] 小惑星近傍での軌道・姿勢運動のカップリング効果を利用した内力トルクによる安定化2017

    • Author(s)
      菊地 翔太,津田 雄一,川口 淳一郎
    • Organizer
      第61回宇宙科学技術連合講演会
  • [Presentation] Stability Analysis of Coupled Orbit-Attitude Dynamics around Asteroids Using Finite-Time Lyapunov Exponents2017

    • Author(s)
      S. Kikuchi, Y. Tsuda, and J. Kawaguchi
    • Organizer
      AAS/AIAA Astrodynamics Specialist Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-05-23  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi