2017 Fiscal Year Annual Research Report
斉梁文学と皇室権力の正統性─六朝思想史の再構築に向けて─
Project/Area Number |
15J07855
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
和久 希 早稲田大学, 文学学術院, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2018-03-31
|
Keywords | 正史 / 玄学 / 王弼 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、六朝時代にさまざまに展開した「文学」をはじめとする文化的諸価値の基層に、国家の正統思想である儒教的エートスが潜在していたことを文献実証的方法により明らかにし、それにより従来の儒教・仏教・道教「三教交渉」を前提とする思想史観に対して、儒教を基軸とする六朝思想史像を再構築することを目的とする。平成29年度は、とくに正史の文苑伝・文学伝の横断的探究をおこない、各王朝公式の文章観において儒教経典にもとづく語彙がどの程度ふまえられているのかを定量的に分析し、またその内容についての基礎的検討を国内シンポジウムにおいて口頭報告した。また、六朝文論の思想基盤のひとつである魏晋玄学における言語思想をめぐって、従来、形而上学の独創性が主に着目されてきた王弼を取り上げ、その言語思想の特殊性について「名」「称」などの用語をもとに検討をおこなった。これについては国内シンポジウム、および全国学会における口頭報告がある。なお本研究課題に関連して、報告者は、近代学術における「思想史」の成立を論じた王啓發論文(中国語)を現代日本語に翻訳しており、それは本年度に刊行された学術論文集に収載された。 本研究の総合的成果は、学術書『六朝言語思想史研究』(単著、汲古書院、2017年9月)である。本書は思想史的仮説を提示した「序論」、および「建安期の学問思潮」「魏晋期の形而上学」「東晋期の仏教受容」「斉梁期の文学思想」を主題とする全12章の本論からなる。儒教を基軸とする六朝思想史像を提出し、六朝時代に前景化した諸文化の深底にある儒教的エートスを探究した本書は、上述した本研究課題の目的に対する報答をなすものである。このほか、一般書『はじめて学ぶ中国思想』(共編著、ミネルヴァ書房、2018年4月)では、六朝時代を中心とする複数の記事を担当したことで、本研究成果が今後、広く一般に浸透し定着することが期待される。
|
Research Progress Status |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)