• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

紫外光渦シンセサイザーの研究とカイラル物質科学への応用

Research Project

Project/Area Number 15J07918
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

佐々木 佑太  千葉大学, 融合科学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2015-04-24 – 2018-03-31
Keywords光渦
Outline of Annual Research Achievements

位相特異点に由来するドーナッツ型の強度分布と軌道角運動量を有する光渦はカイラルナノ構造体などを生成するため盛んに研究が行われている。それゆえ、産業分野などで頻繁に用いられる半導体や誘電体の光吸収波長帯に相当する紫外領域における光渦の発生が望まれている。
カスケード配置した2枚のBBO結晶を用いて位相特異点の空間分離を抑制し、ドーナッツ状の強度分布を維持した紫外光渦の発生に世界で初めて成功した。また、紫外光渦の変換効率は40%に達し、我々の知る限り最大の効率である。
これらの研究成果はOptical Manipulation Conference (OMC)での口頭発表、またフォトニクスにおいて権威のあるApplied Opticsにすでに掲載されている。さらには、研究室では博士学生として後輩修士学生を熱心に指導していた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Ultraviolet optical vortex generation using a pair of β-BaB2O4 crystals with inverted orientations2017

    • Author(s)
      YUTA SASAKI, KOKI YAMAGUCHI, JUN SHIBAKAWA, KATSUHIKO MIYAMOTO, AND TAKASHIGE OMATSU
    • Journal Title

      applied optics

      Volume: 56 Pages: 8075-8080

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] High average power ultraviolet picosecond optical vortex generation2017

    • Author(s)
      Yuta Sasaki, Maya Kowa, Koki Yamaguchi, Jun Shibakawa, Katsuhiko Miyamoto, and Takashige Omatsu
    • Organizer
      optical manipulation conference 2017
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi