2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15J08786
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
横路 佳幸 慶應義塾大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2018-03-31
|
Keywords | 同一性 / 種別概念 |
Outline of Annual Research Achievements |
報告者は、研究目的と平成27年度の研究実施計画に基づき、次の三つの研究を遂行することで、個別の課題を達成し、一部でその成果を得た。 (1)同一性と種別概念の結び付きに関する形而上学的・哲学的論理学的考察:報告者は、同一性が絶対的な関係でありながら、種別概念(sortal concepts)と強く結び付くという主張(以下、特殊な絶対説)を形而上学的側面および哲学的論理的学的側面から支持・展開するための足掛かりとして、先行研究を独自の観点から再構成した議論を提示する研究を行った。その成果を、三田哲学会哲学・倫理学部門で口頭発表し、三田哲学会(編)『哲学』誌上で発表した。 (2)同一性帰属文と種別概念の結び付きに関する考察:報告者は、「同一性」という表現の内包が一定でありながら、その外延が種別概念に鋭敏であるという主張(以下、非指標的文脈主義)を支持・展開し、かつその主張が「緩い意味での同一性と厳密な意味での同一性」というバトラーの考えを擁護すると同時に、(1)における特殊な絶対説と極めて親和的であると示そうと試みた。その成果を、英文でThe Selected Papers of 2nd CCPEAに投稿し、「微修正の上再投稿可」を受け現在再投稿中である。 (3)固有名と種別概念の結び付きおよびメタ意味論研究に関する考察:報告者は、ギーチによる「固有名が種別概念と密接に関わる」という考え(以下、ギーチ的意味論)を現代の指標詞分析と類比的に再構成することができ、その考えと非指標的文脈主義を統合した意味論一般の構築を目指す研究を行った。前者についての成果は、日本科学哲学会で発表し、後者についての成果は応用哲学会でのWSで口頭発表することを予定している(2016年5月予定)。意味論・語用論的研究をメタ意味論的な観点から包括する一連の試みは、次年度以降に研究論文の形で公表する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
報告者は、自身の課題研究がおおむね順調に進捗していると考える。その理由は、平成27年度における研究計画がおおむね達成されたからである。同一性についての形而上学的・哲学的論理学的研究および同一性帰属文についての言語哲学的研究は、口頭発表や研究論文の形で一定の成果をもたらした。当該年度において研究論文として公表できなかったものについては次年度以降の公表を予定しているものの、それらの執筆状況は現在まで順調である。したがって、研究課題の達成という側面から見れば報告者の課題研究の進捗は順調である。
|
Strategy for Future Research Activity |
報告者は、次の三つの研究に今後取り組むことを予定している。 (1)不可識別者同一の原理と外的関係としての同一性の結び付きの両立不可能性の解明:報告者は、不可識別者同一の原理の非妥当性を示すために、それと外的関係としての同一性の存在が両立不可能であると示すことを試みる。(2)種別概念による対象の認知的個別化の正当化:報告者は、認知主体が種別概念を用いて対象を個別化していると示すために、「個別化」概念の解明とラッセルの原理およびCareyらによる認知心理学的立場の正当化を試みる。(3)統一理論の構築:報告者は、当該年度の成果と上記(1)と(2)の研究成果を体系化させることで、種別概念を中心とした存在論・言語哲学・知覚の哲学の三つの領域にまたがる統一理論を構築することを試みる。 なお、以上は次年度以降に口頭発表あるいは研究論文の形で公表する。
|
Research Products
(3 results)