2015 Fiscal Year Annual Research Report
人種のカテゴリー知覚の個人差に関する認知科学的研究
Project/Area Number |
15J09108
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
栗山 弥世 京都大学, 教育学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2015-04-24 – 2018-03-31
|
Keywords | 人種のカテゴリー知覚 / 人種本質主義 / 認知的特性 / COMT遺伝子多型 / 両側腹外側前頭皮質 / 文化的自己観 / 異文化経験 |
Outline of Annual Research Achievements |
他者の人種のカテゴリー知覚の個人差に影響を与える要因として,先行研究から認知的柔軟性および人種本質主義傾向を想定し,これら二つの要因を測定するための質問紙について,web質問紙調査を行うことでその信頼性と妥当性を検証した。その結果について,第56回日本社会心理学会大会にてポスター発表を行った。得られた結果から,個人の認知的な特性だけでなく,文化的自己観や異文化の人との直接交流経験という,環境にある程度依存する要因が他者の人種のカテゴリー知覚に影響を与える可能性が示唆されたことで,今後日本と他国との文化比較が非常に重要となると考えられる。 更に,脳活動が他者の人種のカテゴリー知覚の個人差に関与することを示した実験結果について,第79回日本心理学会大会並びに17th Society for personality and social psychology (SPSP)にてポスター発表を行った。 また,遺伝的要因が脳活動を介して他者の人種のカテゴリー知覚の個人差に関与する可能性を検討するために,これまで集めたデータについて,参加者のCatechol-O-methyltransferase遺伝子多型を解析し再分析を行った。その結果については,23rd Internetional Association for Cross-Cultural Psychology(IACCP;2016年7月30日-8月3日)にて口頭発表予定である。得られた結果から,行動レベルでは同じ成績であっても,遺伝子多型のタイプの違いにより両側腹外側前頭皮質活動に差が出る,つまりカテゴリー知覚処理の効率性が異なることが示された。この結果と質問紙調査による結果を合わせることで,今後,人種のカテゴリー知覚の個人差に関与する遺伝と環境の相互作用を検討する足掛かりとなったと考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
昨年6月、不慮の事故により右手薬指を損傷し、1ヶ月ほど研究活動が停滞したため。 また、今年2月初旬、父が末期の胃がんで余命が一年程度であると宣告され、以降、現在まで予断を許さない父のがんと闘う家族をできるだけ支えるべく、月の1/3は実家で過ごすようにしているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
家族の状態と自身の健康を考慮しつつ、最大限研究が進むように効率的に活動する。 年度の上半期は論文執筆、研究計画の立案を重点的に行い、年度の下半期は上半期で計画した研究計画の実施および共同研究の準備を行い、年明けには共同研究先へと渡航することを目標とする。
|
Research Products
(4 results)