• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research on applied vision for developing new display interfaces highly integrated with natural visual environments

Research Project

Project/Area Number 15K00278
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

大塚 作一  鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (90452929)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords視覚 / ディスプレイ / ハイダイナミックレンジ / グローバル処理 / 階調変換 / 2色覚 / ノート / ふり返り
Outline of Annual Research Achievements

近年の大型テレビ受像機の急速な普及と2020年開催の東京オリンピックに向けた次世代ハイビジョンシステム(4K/8K)の開発加速、スマートフォン・タブレット端末の急速な普及、また、TVゲーム機器の立体表示(3D)化など、我々を取り巻く視環境は急速に変貌している。しかし、技術進歩を一歩誤れば、人間の視覚系に過度の負荷や適応不全を与える事態も予想される。
そこで、このような事態を未然に防止し、より多くの人が安全で快適な視環境を入手できるように、本課題においては、特徴的な視環境の変化に対応し、(1) 大型・高精細表示環境、(2) 立体表示環境、(3) 2色覚者に配慮したユニバーサルカラー表示環境、における人間の視覚認知特性を理解し、併せて新しい表示機器の開発に資することを研究の目的としている。
さらに2年目に新たに取り組んだ課題として、「スマートフォン・タブレット端末の急速な普及が引き金となって我々を取り巻く視環境は急速に変貌し、その結果として現実に人々の認知能力に問題が発生している証左をつかむこと」にも注力した。
最終年度である本年度は、上記の結果をまとめて対外発表を行った。まず、2017年5月開催の「SID DW 2017」では、(1) ハイダイナミックレンジ(HDR)画像を通常の環境用のスタンダードダイナミックレンジ(SDR)画像に高速かつ容易に変換するための新しい心理物理的知見の発見、(2) ICTを活用することで若者の認知特性に変化が生じている実態とそれに対応した最近の新しい携帯端末コンセプトの提案、の2件を発表した。また、2017年12月開催の「IDW 2017」では、2色覚と3色覚の連続性に関する新たな知見について発表した。その他、関連する複数回の招待講演を行ない、知見の普及に努めた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2017 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Enhancing Note-Taking and Review Processes Using an Interactive Dual-input and Dual-display Interface2017

    • Author(s)
      Sakuichi Ohtsuka, Anis Ur Rehman, Saki Iwaida, Shoko Hira
    • Journal Title

      SID Display Week Symposium Digest of Technical Papers

      Volume: 48 Pages: 868-871

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/sdtp.11762

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reproduction of Perceptual Reality in Standard-Dynamic-Range (SDR) Environments Using High-Dynamic-Range (HDR) Images Compressed by Global Tone Mapping2017

    • Author(s)
      Saki Iwaida, Yoshitaka Fukaya, Eri Irieda, Tomomi Yamasaki, Anis Ur Rehman, Ken Kihara, Toshiki Iso, Sakuichi Ohtsuka
    • Journal Title

      SID Display Week Symposium Digest of Technical Papers

      Volume: 48 Pages: 1379-1382

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/sdtp.11905

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Individual Differences in Chromatic Perception: Continuous Variation from Dichromacy to Trichromacy2017

    • Author(s)
      Shoko Hira, Mana Nakamichi, Kota Kanari, Yuki Karakama, Hikaru Fukuda, Miyoshi Ayama, Sakuichi Ohtsuka
    • Journal Title

      Proceedings of the International Display Workshops

      Volume: 24 Pages: 992-995

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (Invited) Enhancing Both Logical and Emotional Abilities with Information and VR/AR Technologies Suitable for Infant Development2017

    • Author(s)
      Sakuichi Ohtsuka
    • Journal Title

      Proceedings of the International Display Workshops

      Volume: 24 Pages: 1172-1175

  • [Journal Article] [招待講演]言語および非言語視覚情報統合の重要性 ~ 両者を活用したノート記録と振り返り ~2017

    • Author(s)
      大塚作一
    • Journal Title

      映像情報メディア学会技術報告

      Volume: 41, 33 Pages: 93-99

  • [Journal Article] [招待講演]環境からの感覚情報統合の多様性と錯視の個人差 : 大画面ディスプレイの曲面残効などを例として2017

    • Author(s)
      大塚作一
    • Journal Title

      映像情報メディア学会技術報告

      Volume: 41, 41 Pages: 9-15

  • [Presentation] Enhancing Note-Taking and Review Processes Using an Interactive Dual-input and Dual-display Interface2017

    • Author(s)
      Sakuichi Ohtsuka
    • Organizer
      SID Display Week 2017 Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reproduction of Perceptual Reality in Standard-Dynamic-Range (SDR) Environments Using High-Dynamic-Range (HDR) Images Compressed by Global Tone Mapping2017

    • Author(s)
      Saki Iwaida
    • Organizer
      SID Display Week 2017 Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Individual Differences in Chromatic Perception: Continuous Variation from Dichromacy to Trichromacy2017

    • Author(s)
      Shoko Hira
    • Organizer
      IDW (International Display Workshops) 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Enhancing Both Logical and Emotional Abilities with Information and VR/AR Technologies Suitable for Infant Development2017

    • Author(s)
      Sakuichi Ohtsuka
    • Organizer
      IDW (International Display Workshops) 2017
    • Invited
  • [Presentation] 言語および非言語視覚情報統合の重要性 ~ 両者を活用したノート記録と振り返り ~2017

    • Author(s)
      大塚作一
    • Organizer
      映像情報メディア学会メディア工学研究会
    • Invited
  • [Presentation] 環境からの感覚情報統合の多様性と錯視の個人差 : 大画面ディスプレイの曲面残効などを例として2017

    • Author(s)
      大塚作一
    • Organizer
      映像情報メディア学会メディア工学研究会
    • Invited
  • [Remarks] 大塚作一(鹿児島大学大学院理工学研究科情報生体システム工学専攻)

    • URL

      http://www.ibe.kagoshima-u.ac.jp/~otsuka/

  • [Remarks] 研究者詳細 - 大塚 作一 - 鹿児島大学

    • URL

      http://ris.kuas.kagoshima-u.ac.jp/html/100004330_ja.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 画像調整装置、画像調整方法及びプログラム2017

    • Inventor(s)
      大塚作一
    • Industrial Property Rights Holder
      鹿児島大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-099165

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi