2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K00472
|
Research Institution | University of Nagasaki |
Principal Investigator |
山口 文彦 長崎県立大学, 教育開発センター, 教授 (60339124)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 三次元形状 / ロンゴロンゴ |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題では、イースター島で作られた、記号の列が彫り込まれた木製品のデジタルデータを収集するとともに、そのような収集に必要な技術の研究、および収集したデジタルデータから言語情報を抽出することを目的としている。対象となる遺物は20点ほどが遺されており、そのうち、比較的大きなものを所有する教会に連絡をとるなど、所有者・所有機関に対して研究への協力を要請している。 また、3Dスキャナの利用実績のある、日本における販売代理店ならびに博物館において機材について調査を行い、当初予定していた機材の解像度が適切でないことが判明した。レーザーによるスキャンであれば高い解像度が期待できるものの、対象が木製品であるために、強い光を当てることによる表面の劣化などが懸念される。そこで近年注目されているSfMを用いることを検討している。SfMは対象を複数の方向から撮影したデジタル写真(複数の平面画像)を元に3次元の形状を復元する技術である。 本研究が対象とする遺物には細い線で記号が彫りつけられており、その線が判別できる程度の解像度が必要である。H27年度は実物での実験・データ収集に先立ち、実物と同程度の大きさの記号が、実物よりも明瞭な線で彫られた木製品を対象にSfMを用いて形状を復元する実験を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初、米国製の三次元スキャナを購入する予定であったが、科研費応募時点から研究費の使用開始までの間の為替変動によって、購入は困難になってしまった。一方、当該機材を実際に使った経験者からの聞き取り調査によって、公称の解像度に疑念があることが判明した。対象遺物の所有者は国外の個人ならびに機関であるため高頻度の訪問は難しく、また測定による対象遺物へのダメージを最小限にするために、測定機材については十分に考慮する必要がある。所有機関の一つである在ローマの教会からは、測定について、他の博物館を優先して欲しいとの回答をもらっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
測定機材が高額になるので、リースも検討している。ただし、高い精度の測定には技術と経験が必要である。短期間のリースで研究者本人が技術を修得することは現実的でないので、技術者に依頼する必要があると考えている。 また同時に、測定の方式を安価な SfM とすることも検討しており、この場合は、十分な精度が担保できるかどうかについて、確認のための実験が必要となる。この確認に必要な機材およびソフトウェアについては、H27年度中に購入している。 対象となる遺物は、国外の博物館が所有しているものが多く、研究への協力を要請する計画である。
|
Causes of Carryover |
当初、米国製の三次元スキャナを購入予定であったが、科研費応募時点から使用開始までの間の為替変動により、日本円での価格が上がり、購入が困難になった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
高額機材の購入ではなく、リースを検討している。なお、高精度の測定には、当該機材における技術と経験が必要であり、短期間のリースでは研究者本人が測定のためぼ技術を修得することは現実的でない。そこで、測定に際しては技術者に依頼することも検討しており、そのための費用に充てることを考えている。
|
Research Products
(1 results)