• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

降水量変動が植生の揮発性炭化水素放出に及ぼす影響の解明

Research Project

Project/Area Number 15K00523
Research InstitutionResearch Institute of Environment, Agriculture and Fisheries, Osaka Prefecture

Principal Investigator

奥村 智憲  地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境情報部、環境研究部、食の安全, その他部局等, 技師 (20649636)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小杉 緑子  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (90293919)
山本 勝彦  地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境情報部、環境研究部、食の安全, その他部局等, 技術職員 (70574101)
Project Period (FY) 2015-10-21 – 2018-03-31
Keywords揮発性炭化水素 / 森林植生 / 土壌水分
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、降水に伴う土壌水分環境の変化が日本の主要な森林植生の非メタン炭化水素(Non-Methane Hydrocarbons, NMHC)放出に与える影響を明らかにし、得られた結果を用いて関西におけるオゾン生成に森林植生由来NMHCがどの程度寄与しているのかをシミュレーションにより推定する。今年度はまず、日本の森林を構成する植物を対象に環境(光、温度、土壌水分量)を制御可能な室内実験システムを製作し、既にNMHC放出が確認されている植物を対象にした予備実験を実施し、室内実験システムの手法を確立した。またこれまで未測定であった森林構成植生を対象としたNMHC放出の測定を行い、一部の植物からのNMHC放出を確認した。さらにNMHCエミッションインベントリの作成のための植生データの収集と加工、およびシミュレーションに必要な気象モデルWRFと化学輸送モデルCMAQの予備計算を実施し、所属機関の計算環境を用いた大気化学シミュレーションが可能であることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

採択初年度(2015年度)に代表者が研究機関を異動したことと本課題が追加採択であったことから年度途中からの研究開始となり、一部の実験に遅れが生じたため。一方でシミュレーションの準備は当初計画よりも進展しており、来年度以降は順調に進展すると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究課題通り、日本の森林植生のNMHC放出量に土壌水分環境が与える影響を室内実験およびフィールド調査により明らかにする。遅れている室内実験については新たな協力者を得たことで進展する予定である。NMHCエミッションインベントリおよびシミュレーションについては当初の計画に沿って実施する予定である。

Causes of Carryover

代表者の異動および本課題が追加採択であったために年度途中からの開始となり、本年度に予定していた室内実験の一部が実施できなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

当初の予定どおり、室内実験およびフィールド調査に必要な消耗品の購入、その他に分担者との打ち合わせ会議、調査旅費などに使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] アカマツ林床におけるαピネン放出量の空間分布特性2016

    • Author(s)
      深山貴文,森下智陽,奥村智憲,宮下俊一郎,高梨聡,吉藤奈津子
    • Journal Title

      日本森林学会誌

      Volume: 2 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Insignificant effects of culm age on transpiration in a managed Moso bamboo forest, Kyoto2016

    • Author(s)
      Kenji Tsuruta1, Motonori Okumura, Tomonori Kume, Ryuji Ichihashi, Yoshinori Shinohara, Yoshiko Kosugi
    • Journal Title

      Hydrological Research Letters

      Volume: 10 Pages: 1-7

    • DOI

      10.3178/hrl.10.1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] スギから放出される揮発性有機化合物の OH 反応性測定および化学分析2016

    • Author(s)
      井田 明,岡島 美咲,岸本 伊織,呉 偉嘉, Ramasamy Sathiyamurthi , 中嶋 吉弘,加藤 俊吾,茶谷 聡,横内 陽子,奥村 智憲,梶井 克純
    • Journal Title

      大気環境学会誌

      Volume: 51 Pages: 132-143

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi