• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Developing a programming concept dictionary and designing teaching material based on the concept to enhance mutual understanding of program

Research Project

Project/Area Number 15K01100
Research InstitutionOsaka Electro-Communication University

Principal Investigator

竹内 和広  大阪電気通信大学, 情報通信工学部, 教授 (20440951)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords教育工学 / 情報教育 / プログラム教育 / ソフトウェア工学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、プログラム教育を視野に、プログラムの相互理解や説明の上で必要となる概念を言語表現の観点から整理する、プログラム説明概念辞書構築の研究を行った。また、その整理・構築に基づいて、プログラム説明を通してプログラムを学習する教材開発、及び、学習・教育方法の研究を行った。
具体的には、プログラム説明概念辞書の整備・構築には、プログラムソースコードに対するリポジトリマイニングと、プログラム説明文章に対するテキストマイニングの2方向からのマイニング手法を研究開発する形で行なった。それぞれのマイニング手法には、機械学習の技術を積極的に導入し、プログラム説明に関わる知識整理を有効に支援するマイニング技術を開発することができた。これらの技術開発では、当初の研究計画策定時の状況よりも、当該補助期間において人工知能に関わる研究が急激に発展したため、それらの潮流と整合性を持つように、計算機による二次利用が可能な知識表現を採用した。このことにより、当初計画よりも、自然言語によるプログラム理解の説明をより客観的に分析することが可能となり、教材開発、教育方法の研究に対しても、より積極的に計算機を導入することが可能となった。
また、以上のプログラム説明概念辞書の整備・構築を通し、プログラムの初級学習者に対しては、プログラムの部分要素を自然言語で説明することの評価及び、学習者へ理解受容性のフィードバックを客観的に行うことを基本とする教材・教育法の開発を行った。
さらに、学習者がプログラムの基本知識を具体的な情報システム・処理の部分要素に対応付ける課題を、中級学習者の課題と位置づけ、学習者及び既存教材の言語データをプログラム説明概念の観点から分析した。このことにより、学習者の習熟度合いに応じた段階的な教材の導入・構成法とその指導に資する知見を得ることができた。

Research Products

(9 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article Presentation Remarks

  • [Journal Article] プログラム学習における専門的概念導入に用いられる表現の調査2018

    • Author(s)
      竹内和広, 越前拓真
    • Journal Title

      大阪電気大学研究論集人間科学編

      Volume: 20 Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] プログラム学習における説明文の使用語彙に関わる調査2018

    • Author(s)
      竹内和広,間嶋義喜
    • Organizer
      情報処理学会 研究報告コンピュータと教育(CE)
  • [Presentation] Vector Representation of Abstract Program Tree for Assessing Algorithm Variety for the Same Purpose2018

    • Author(s)
      Mashima Yoshiki, Takeuchi Kazuhiro
    • Organizer
      The Sixth International Symposium on Integrated Uncertainty in Knowledge Modelling and Decision Making
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ワークショップ「プログラムの説明概念整理による辞書構築とその活用」2018

    • Author(s)
      竹内和広
    • Organizer
      システム開発文書品質研究会第17回研究会
  • [Presentation] コンピュータ専門用語に対する分散表現の獲得2018

    • Author(s)
      大賀賢志, 竹内和広
    • Organizer
      日本知能情報ファジィ学会第28回ソフトサイエンス・ワークショップ
  • [Presentation] Predicting Purpose of Program from Superficial Structure2018

    • Author(s)
      Yoshiki Mashima, Takuya Okada, Sachio Hirokawa, Kazuhiro Takeuchi
    • Organizer
      The First International Symposium on Artificial Intelligence for ASEAN Development
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 同一目的アルゴリズムの多様性分析に向けたプログラムのベクトル表現2017

    • Author(s)
      間嶋義喜, 竹内和広
    • Organizer
      第 30 回バイオメディカル・ファジィ・システム学会年次大会
  • [Presentation] アルゴリズム推定に向けたAutoencoderに基づくプログラムのベクトル表現2017

    • Author(s)
      間嶋義喜, 岡田拓也, 竹内和広
    • Organizer
      情報処理学会 研究報告コンピュータと教育(CE)
  • [Remarks] 情報システム開発教育に関する研究開発

    • URL

      http://takelab.org/Syseng

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi