2015 Fiscal Year Research-status Report
律令制下の土器生産-須恵器・土師器群別分類の再構築
Project/Area Number |
15K01143
|
Research Institution | Nara National Research Institute for Cultural Properties |
Principal Investigator |
神野 恵 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員 (60332194)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 須恵器 / 土師器 / 胎土分析 / 産地同定 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、律令制下における須恵器、土師器の生産と流通の実態について解明することである。古墳時代以来、奈良盆地への須恵器の供給元は、和泉陶邑窯が大きなシェアを占めていた。藤原京、平城京が造営され、律令制度が整うと、官人層が出現し、土器の消費量も増大していったと考えられる。都城から出する土器類の量は膨大で、これら土器がどこで作られたのかを解明するのは、古代の窯業生産を考えるうえで、重要な視点である。 近年の発掘により、平安京では篠窯など、近郊に土器生産の場を移すことが指摘されているものの、平城京近郊の土器生産についは、窯の調査例が少なく、実態が把握できていなかった。そのため、膨大に出土する消費地、すなわち都城出土の土器から産地同定をおこない、生産地と流通量を推定しようとするのが、本研究の目的である。 研究の端緒である本年度は、奈文研所蔵の奈良山新池1号窯(奈良山36号窯)の採集資料について、図化をおこない、この時の分布調査の成果について、図面や日誌の整理をおこなった。龍谷大学付属平安高校所蔵の陶邑窯資料と木津川市教育委員会から提供いただいた瀬後谷3号窯の資料について、試料のサンプリングをおこなった。 具体的な方法は、表面を除く胎土部分をグラインダーで削り、実体顕微鏡下で大きな鉱物を丁寧に取り除いて、粘土部分(マトリックス)のみにする手順である。得られた試料について、蛍光X線分析をおこなった。その結果、和泉陶邑窯と奈良山の瀬後谷窯は、粘土に含まれる微量元素の分布が分かれる可能性が高いことがわかった。 あわせて、今年度は、和泉陶邑窯の須恵器窯のうち、飛鳥時代と奈良時代の資料収集をおこなった。既報告の資料について、図面を収集するとともに、内容の精査をおこなっている途中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
これまで収集してきた須恵器資料については、蛍光X線分析に必要なサンプリングと分析を終えている。これまで奈文研で行ってきた胎土分析の資料についても、今回の資料との整合性などを確認するため、それら資料についても、再度分析をおこなう準備を整えており、おおむね順調に進展しているといえる。 現在は、奈良山で須恵器専用窯としては唯一発掘調査が行われた西椚窯の資料について、考古学的観察とサンプリング資料の選定をおこなう準備を進めているところである。奈文研所蔵で年代の定点となりうる資料についても、順次サンプリングを進めているところである。現在は、平城宮東院地区のSD8600(平城宮Ⅰ)の資料について、分析に供する資料の選定と考古学的観察による生産地の推定をおこなっているところであり、今年度中には、それら観察所見と分析結果を対照する段階まで到達したいと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
窯資料の収集と分析試料の採取をすすめる。具体的には和泉陶邑窯の資料について、律令期に操業していた窯の数や分布などを報告書から整理をおこなう。その産品についても、資料見学をおこない、資料の所蔵機関に試料提供をおねがいする。 奈文研の報告書などで、成果を公表してきた分析資料についても、現在行っている分析と同じ条件で再測定をおこない、結果の整合性を検討する。 奈文研所蔵の年代の定点となりうる須恵器資料について、これまで収集した窯資料のデータと、どの程度整合するのか?などを検討するための分析をおこなう。平城京への遷都前後の資料について、サンプリングをおこなった比較をすすめる。具体的には藤原宮東南内濠SD2300(飛鳥Ⅴ)と平城宮東院地区SD8600(平城Ⅰ)について、考古学的観察による生産地の推定と、胎土分析に供する資料の選定を進める予定である。
|
Causes of Carryover |
資料収集にかかる旅費が近郊の資料が多かったため、予想以上に少なかった。反対に、資料サンプリング等にかかる物品の購入費が予想以上に高くなり、全体のバランスを大幅に変更せざるをえなくなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
試料のサンプリングにかかる消耗品および既報告図面についての電子化を進める予定である。
|