2017 Fiscal Year Annual Research Report
The analysis of food desert issues in agricultural,mountain and fishing villages: interdisciplinary research using the food sufficiency degree survey.
Project/Area Number |
15K01169
|
Research Institution | Ibaraki Christian University |
Principal Investigator |
岩間 信之 茨城キリスト教大学, 文学部, 教授 (90458240)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 耕市 茨城大学, 人文社会科学部, 准教授 (20372716)
浅川 達人 明治学院大学, 社会学部, 教授 (40270665)
駒木 伸比古 愛知大学, 地域政策学部, 准教授 (60601044)
佐々木 緑 広島修道大学, 人間環境学部, 教授 (70401304)
池田 真志 拓殖大学, 商学部, 准教授 (70555101)
熊谷 修 人間総合科学大学, 人間科学部, 教授(移行) (80260305) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 食料品充足度 / 食料品アクセス / 農村 / 高齢者 / 食生活 / フードデザート問題 |
Outline of Annual Research Achievements |
【研究目的】 本研究の目的は,高齢者が健康な食生活を維持するために必要な食料品群(以下,食品群指標)を選定するとともに,実際に食料品店がどの程度食料品群を充足しているのか(以下,食料品充足度)を,研究対象地域ごとに調査することにある。これまで,買い物環境は食料品アクセス(店舗からの距離)のみから計測されてきた。本研究では食料品アクセスに食料品充足度を加味することで,高齢者の買い物環境をより正確に反映した地図(以下,改良版食料品アクセスマップ)を作成した。 【研究成果】 本研究の成果は,下記の2点である。①食品群指標の作成。②事例地域における食料品充足度調査の実施と,改良版食料品アクセスマップの作成。①については,栄養学の専門家から協力を得つつ,食品群指標を作成した。具体的には,厚生労働省の「国民健康栄養調査食品群」に準じ,13の小分類(イモ類,豆類,種実類,緑黄色野菜,その他野菜,果物,きのこ類,藻類,魚介類,肉類,卵類,乳類,油脂類)に該当する54の食品群を選定した。これらを生鮮食品と加工食品に分けてリスト化し,調査票を作った。②については,茨城県牛久市および鹿児島県肝属郡南大隅町を事例に,全ての食料品店(スーパー,コンビニ,ドラッグストア,ディスカウントストア,移動販売車)で,食料品充足度調査を実施した。調査結果から,一部のコンビニやドラッグストアでは,スーパーに準じる充実した食料品群を供給していることが分かった。これらの知見をもとに,改良版食料品アクセスマップを作成した。また,住民の食生活や購買行動に関するアンケート調査を実施した。その結果,改良版食料品アクセスマップは,従来のアクセスマップよりも,高齢者の買い物環境を正確に反映していることが明らかとなった。
|
Research Products
(5 results)