2015 Fiscal Year Research-status Report
タンデム自転車エルゴメータを用いた随意的・受動的運動による呼吸循環応答
Project/Area Number |
15K01509
|
Research Institution | Kawasaki University of Medical Welfare |
Principal Investigator |
小野寺 昇 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (50160924)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
片山 敬章 名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 准教授 (40343214)
荻田 太 鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 教授 (50224134)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | タンデム自転車エルゴメータ / タンデム自転車 / 心拍数 / 酸素摂取量 / 筋血流量 / 踏力 |
Outline of Annual Research Achievements |
タンデム自転車エルゴメータを開発した。タンデム自転車エルゴメータを用いれば、新たな仮説の検証が可能になるものと推測する。タンデム自転車3時間走行時における前乗りと後乗りのストレス変化を検討した。実験は、2015年10月12日に開催された「サイクル耐久レース in 岡山国際サーキット2015(岡山県美作市)」にて行った。出場クラスは3時間耐久とし、タンデム自転車にて参加した。対象者は、健康な成人男性4名であり、2ペア作成した(Aチーム、Bチーム)。走路は、1周3.7 km(気温:19.9℃、湿度:47.8%)であり、3周毎にピットインし、7分間の休憩をとった。測定項目は、心拍数、血圧、主観的運動強度(RPE)および尿中カテコールアミンとした。コース周回数は、3時間でAチーム:17周、Bチーム:13周であった。平均周回速度は、Aチーム:7分37秒(平均速度:29.5km/h)、Bチーム:10分52秒(平均速度:21.9km/h)であった。ピット到着時の心拍数(平均値 ± 標準偏差)、RPE及び血圧は、Aチーム:前乗り;131 ± 14bpm、13 ± 1、179/80 ± 22/7mmHg、後乗り;144 ± 27bpm、、16 ± 1、174/50 ± 15/8mmHg、Bチーム:前乗り;133 ± 8bpm、12 ± 1、140/76 ± 13/6mmHg、後乗り;133 ± 3bpm、14 ± 1、176/61 ± 6/14mmHgであった。これらのことから、タンデム自転車走行時における前乗りと後乗りにかかる負荷は、必ずしも前乗り有意ではないことが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
購入予定であった備品(近赤外線分光法装置)を購入し、ペダリング動作における随意的・受動的運動時の酸素摂取量及び筋血流量の差異についての予備実験が終了した。そのため、平成28年度の計画に向けて、研究機器、対象者および験者の確保など、研究遂行上問題なく進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
ペダリング動作における随意的・受動的運動時の酸素摂取量及び筋血流量の差異を検討する予定である。研究方法は、運動負荷に対する呼吸循環機能の評価を行う。指標として心拍数、酸素摂取量、血圧腹部大静脈横断面積、筋血流量を用いる。passive movementの評価は、踏力計を用いて行う。
|
Research Products
(3 results)