• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

インドネシアの服飾に見るグローバル化とアイデンティティ

Research Project

Project/Area Number 15K01904
Research InstitutionThe University of Shimane Junior College

Principal Investigator

塩谷 もも  島根県立大学短期大学部, 総合文化学科, 准教授 (90456244)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsインドネシア / 服飾 / アイデンティティ / グローバル化 / イスラーム / バティック
Outline of Annual Research Achievements

前年度に実施した服飾、グローバル化、イスラームに関する文献調査をさらに進展させ、研究の枠組みを明確化させた。また、これまでの研究成果を、2つの口頭発表および1つの論文にまとめて提示した。
総合文化講座・島根県立大短期大学部松江キャンパス公開講座において、7月13日に「インドネシアの今を衣服から知る」と題する講演を行ない、バティック布をめぐる現状についての研究成果を、一般向けに提示した。
11月には東京・浅草において実施された「ハラールエキスポ2016」のフィールド調査を実施し、日本および東南アジアのムスリム・ファッションの現状について、データ収集を行なった。
また、東京外国語大学アジア・アフリカ・言語文化研究所において12月10日に実施された、シンポジウム「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」において、「多様なムスリム・ヴェールが伝えるもの―インドネシアの事例から」と題する報告を行ない、ムスリム・ファッションに関する研究成果を提示した。
論文としての成果提示は、Increased Interest in Islamic Clothes and Its “Correctness” in Indonesiaと題する論文をまとめ、インドネシアのムスリム服をめぐる状況を分析した成果を明らかにした。本研究論文は、2017年に東京外国語大学より、東南アジアのイスラームと文化多様性に関する学際的研究(第二期)成果論集として、出版予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27度にインドネシアにおいて実施した調査データを活用しながら、研究を継続し、論文(Increased Interest in Islamic Clothes and Its “Correctness” in Indonesia)にまとめている。さらに、口頭発表では、一般向けの公開講座で「インドネシアの今を衣服から知る」、シンポジウムで「多様なムスリム・ヴェールが伝えるもの―インドネシアの事例から」という題で発表を行ない、成果提示を行なっている。
また、東京・浅草で実施されたハラールエキスポにおいて、ムスリムファッションに関する調査を実施し、データを収集するなど、フィールドワークも継続的に実施している。また、文献調査についても、順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、海外におけるフィールドワークを実施することで、服飾のグローバル化とその影響に関するデータ収集を実施する。バティックとムスリム服に関して、東南アジアにおける状況を調査する。また、文献調査も継続して実施しつつデータ分析をすすめ、段階的に成果提示を行ないながら、服飾を通じたアイデンティティに関する研究をさらに推進する。
なお、今年度から服飾に関する共同研究にも参加予定であるため、日本も含めた他地域の状況との比較を行なうことにより、議論を深め、研究をさらに進展させる計画である。

Causes of Carryover

2016年9月に計画していたマレーシアおよびシンガポールにおける海外現地調査が、家族の病気と長期入院により付添が必要となり、実施が不可能となってしまったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2017年度に実施予定の国内外における現地調査のため、主に旅費として使用する計画である。また、研究に必要な本の購入等にもあてることも予定している。

Research Products

(2 results)

All 2017 2016

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] Increased Interest in Islamic Clothes and Its “Correctness” in Indonesia2017

    • Author(s)
      塩谷もも
    • Journal Title

      東南アジアのイスラームと文化多様性に関する学際的研究(第二期)成果論集

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 「多様なムスリム・ヴェールが伝えるもの―インドネシアの事例から」2016

    • Author(s)
      塩谷もも
    • Organizer
      シンポジウム「トランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築」
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ・言語文化研究所(東京都府中市)
    • Year and Date
      2016-12-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi