2017 Fiscal Year Annual Research Report
A Study on the Various Experiences of Inbound Tourists in KOYASAN
Project/Area Number |
15K01955
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
上村 隆広 大阪府立大学, 経済学研究科, 教授 (70244621)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
花村 周寛 大阪府立大学, 経済学研究科, 准教授 (00420430)
尾家 建生 大阪府立大学, 研究推進機構, 客員研究員 (30441124)
原 一樹 京都外国語大学, 外国語学部, 准教授 (90454785)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 高野山 / 聖地 / 宿坊 / 観光体験 / インバウンド / 精進料理 / 外国人来訪者 / 物語 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでに行った高野山宿坊宿泊客を対象とするアンケート調査や、宿坊運営者、高野山での外国人来訪者ガイドツアー主催者などへのヒアリングをもとに、インバウンド旅行者の急速な増加をうけて浮上してきた中短期的な具体的課題・問題について、高野山関係者や地元経済に通暁した有識者等によるシンポジウムを企画・開催し、有意義な意見交換を行うことができた。特に、現在の高野山が置かれている状況として、①インバウンド旅行者の増加と反比例する形で国内来訪者が減少し、それが地元人口の減少や産業基盤の縮退につながっていること、②国内からの参詣者の減少が高野山の日常的風景を観光地的なものへと変えつつあること、③外国人来訪者の増加に対応できる宿坊とそうでない宿坊との溝が生まれていること、④インバウンドに対応した人材の不足によって来訪者の満足度が頭打ちになる懸念があること、⑤高野山独自の観光体験を捨象して来訪者増加のみを希求することによって、いわゆるオーバーツーリズムに陥る危険性も考慮すべきことなどが指摘された。 また高野山そのものについての研究と並行して、日本の仏教系宿坊と韓国のテンプルステイと称される修行体験型宿坊の試みとを比較する現地調査や、高野山以外の国内の宿坊の今後のあり方についての検討も行った。 それらを通じて、高野山のデスティネーションとしての今後のあり方として、観光体験、とりわけ来訪者と宗教者の対話の価値を称揚することにより国内来訪者の増加を実現し、インバウンド来訪者と国内来訪者・参詣者とのバランスを図ることが重要であるとの認識に到達した。
|
Research Products
(2 results)