• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

タイにおけるコミュニティ・ベース・ツーリズムの経済人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 15K01962
Research InstitutionDokkyo University

Principal Investigator

須永 和博  獨協大学, 外国語学部, 准教授 (70550002)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsタイ / コミュニティ・ベースド・ツーリズム / 地域研究 / 経済人類学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、途上国の国際的観光地周辺に隣接する小規模コミュニティの人々が、自律的な観光実践に取り組む中で、いかに自らの生活世界を構築しているのかを、経済人類学や観光人類学的な視点から解き明かすことを目的としている。具体的にフィールドとしては、国際的ビーチリゾートであるプーケットに隣接する離島の漁村コミュニティ、そしてタイ最高峰のインタノン山の山麓にある山地民コミュニティにおいて、それらの地域で行われているコミュニティ・ベースド・ツーリズムに焦点をあて、調査研究を行ってきた。
そのうち前者については、平成27年度までに概ね本調査を終えており、平成28年度は補足的調査を中心に実施した。また、後者については、平成28年度の夏季休業期間を中心に、本調査を実施し、必要なデータについてはある程度収集することができた。
また、以上のフィールドワークによって得られたデータを考察するために、経済人類学等や観光人類学、観光社会学等の理論的文献についても渉猟を行い、理論的考察を進めるための準備を平成27年度より継続して行っている。
さらに、これらの作業と並行して、タイ国におけるコミュニティ・ベースド・ツーリズムの歴史的展開と、そのなかで主要なアクターとなってきたローカルNGOやそのなかで形成された開発言説である「共同体文化論」等についても、当事者や文献資料をもとに整理し、論文にまとめた。そのなかでは、タイ国内のコミュニティ・ベースド・ツーリズムが、タイ固有の文脈のなかで生まれた概念であり、観光研究のみならず、タイ地域研究の視点が重要であることを指摘した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に記したスケジュールの通り、平成28年度までにフィールドワークで必要なデータ収集を概ね終えており、成果の取りまとめを行う平成29年度へ向けて、順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

過去2年間で実施したフィールドワークで得られたデータをもとに、最終年度である平成29年度は研究成果の公開に努める。ただし、一部追加調査が必要な事項もあり、これについては、補足的な調査を夏季休業中に実施する。

Causes of Carryover

諸般の事情により、当初予定していたフィールドワークの期間より、若干期間が短縮されたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前年度の繰越金については、平成29年度請求分の予算と合わせて、本研究に関連する文献資料の追加購入、現地調査旅費、研究成果報告に必要な印刷費等に充当する予定である。

Research Products

(1 results)

All 2017

All Journal Article

  • [Journal Article] 周縁へのまなざし、周縁からの応答─タイ北部におけるコミュニティ・ベースド・ツーリズム2017

    • Author(s)
      須永和博
    • Journal Title

      Encounters

      Volume: 5 Pages: 1-14

    • Open Access / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi