• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Sustainability of Tourism and Establishment of Japanese Tourism Indicators System

Research Project

Project/Area Number 15K01972
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

二神 真美  名城大学, 外国語学部, 教授 (70209138)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) アーナンダ クマーラ  名城大学, 外国語学部, 教授 (00271396)
宮川 泰夫  皇學館大学, 現代日本社会学部, 教授 (20024052)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords持続可能な観光 / 持続可能性指標 / 日本型観光指標システム(JTIS) / STIスコアカード / サステイナブルツーリズム協議会(GSTC)
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、持続可能な開発のための日本型観光指標システム(JTIS)を確立することを目指したものである。まず、持続可能な開発のための観光指標(STI)システムについて、海外における先行事例を体系的に整理した。そのうえで世界の主要なSTIシステムについて、4類型モデルに大別して分析を行なった。すなわち、第1類型は国連世界観光機関(UNWTO)の指標システム、第2類型はサステイナブルツーリズム協議会(GSTC)の持続可能性基準に準拠して認証された指標システム、第3類型はヨーロッパ型の観光指標システム(ETIS)に代表される国家連合の地域(リージョン)を対象とした指標システム、そして第4類型は、適用範囲が特定の国や地域に限定された指標システムである。特に第4類型に属する国単位・特定地域単位の指標システムについては、欧州及びアジアでの現地調査を通して、世界基準に準じた指標システムと独自の基準に準じて確立された指標システムとの特長と課題を明らかにした。
最終年度は、上記の研究成果を踏まえ、研究の最終目標である日本型観光指標システム(JTIS)の構築に向けて段階的に研究を進めた。まずJTISの基本的体系としては、持続型観光の世界的な基準として広く認識されているGSTCの基準及び推奨指標の枠組みに準じて確立することの意義を検証した。次に、JTISの汎用性を高める仕組みに関して、欧州におけるETISの地域適用の仕組みと域内での汎用性を分析し、観光地にとって利用しやすい仕組みの構築の必要性を検証した。具体的な成果として、持続可能な観光地が満たすべき最低限の条件を提示するクライテリア(GSTC-D)をチェックできるSTIスコアカードを作成し、それに基づいた地域の持続可能性の簡易評価を試みた。全体的に低スコアの傾向が見られ、持続可能性の視点を取り入れた観光地管理の必要性が明らかとなった。

Research Products

(7 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research Journal Article Presentation Remarks

  • [Int'l Joint Research] Peradeniya University/Uva Wellassa University(Sri Lanka)

    • Country Name
      Sri Lanka
    • Counterpart Institution
      Peradeniya University/Uva Wellassa University
  • [Journal Article] 持続の観光構造と観光の持続機構:穢れなき小島国家スリランカの時空の変遷と持続的観光地管理の日本型総合指標2018

    • Author(s)
      宮川泰夫
    • Journal Title

      皇學館大学日本学論叢

      Volume: 8 Pages: 25-141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regional Renaissance and Rejuvenated Civilization in Japan for Sustainable Development and Global Innovation: Focusing on the Industry-Academia-Government Collaboration's Context2017

    • Author(s)
      Yasuo Miyakawa
    • Journal Title

      World Technopolis Review

      Volume: 6 Pages: 2-35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 国連SDGと社会課題2018

    • Author(s)
      アーナンダ・クマーラ
    • Organizer
      中部プロボノセンター
  • [Presentation] GSTC国際認証基準の読み方2017

    • Author(s)
      二神真美
    • Organizer
      2017年開発のための持続可能な観光の国際年:島原半島フォーラム
  • [Presentation] 歴史から見る日本とスリランカの関係2017

    • Author(s)
      アーナンダ・クマーラ
    • Organizer
      ジャヤワルダナ顕彰記念碑建立1周年記念フォーラム
  • [Remarks] SDGsと持続可能な観光地マネジメント研究~日本型持続可能な観光指標システム(JTIS)の確立~

    • URL

      http://www2.meijo-u.ac.jp/~futagami/jtis/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi