• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

功利主義と進化論の理論的・思想史的関係についての研究

Research Project

Project/Area Number 15K01998
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

児玉 聡  京都大学, 文学研究科, 准教授 (80372366)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords進化論と倫理 / 道徳心理学 / 功利主義 / 規範理論
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、「進化論は倫理に対してどのような含意を持つのか」というテーマについて、規範理論の一つである功利主義を擁護する論者がどのようにこのテーマに取り組んできたかという視点から検討を行うものである。H27年度は以下の研究を中心に行なった。
1. 「J.S.ミルやシジウィックといったいわゆる古典的功利主義者たちが、どのような理由から進化論を受け入れなかったか」という問いについて、先行研究および関連文献を網羅的にサーベイし、進化論と功利主義についての歴史的および理論的な関係について検討を行った。なお、関連文献の収集にあたっては、申請者が所属する研究科の大学院生の補助を受けた。
2. Scott M. James, An Introduction to Evolutionary Ethics (2011), 内井惣七『進化論と倫理』(1996)など、進化論と倫理に関する文献を精読し、この分野の現状および論点に関する正確な理解を得た。現在の進化論および生物学一般について理解を深めるために、基本文献を収集し、詳しい検討を行なった。
3. 上記の文献研究を行なったほか、Evolutionary Debunking Argumentsについての論文を書いているGuy Kahane(オックスフォード大学ウエヒロ実践倫理研究所)を本学に招き、セミナーを開催するとともに、進化心理学について意見交換を行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

進化論と倫理に関連する精読すべき文献が当初の予想以上に多かったため、年度中に論文にまとめて発表するに至らなかった。その代わりに、現在、書籍として研究内容を発表する準備が進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後も前年度の研究を進めると共に、以下の研究を実施する。
1. 進化論と倫理の関係について論じたピーターシンガーの主要な著作(Peter Singer, The Expanding Circle (1981), A Darwinian Left (2000), ‘Ethics and Intuitions’ (2005), The Life You Can Save (2009)など)および二次文献を精読して、シンガーの進化論理解の正確さ、直観主義を批判するためにどのように進化論を用いているか、また近年の認知心理学系の実証研究をどのように功利主義的な規範倫理に役立てているかなどを検討する。
2. 認知心理学および功利主義と進化論の関係について、功利主義や進化心理学の専門家との意見交換を行う。

Causes of Carryover

他の業務で出張した際に本研究と関連する研究を行なっている研究者と意見交換することで、旅費の使用が抑えられた。また、文献調査に関わる人件費なども、当初予想していたほどには発生することなく目的を達成できた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

文献収集には引き続き書籍代および人件費がかかると予想されるため、その費用に当てるつもりである。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 法と倫理学2015

    • Author(s)
      児玉聡
    • Journal Title

      法と哲学

      Volume: 1 Pages: 83-91

  • [Journal Article] Tsunami-tendenko and morality in disasters2015

    • Author(s)
      Satoshi Kodama
    • Journal Title

      Journal of Medical Ethics

      Volume: 41 Pages: 361-363

    • DOI

      10.1136/medethics-2012-100813

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Clinical Perspectives from Japan (Case Corner & Commentaries)2015

    • Author(s)
      Satoshi Kodama, Yumi Matsumura, Takahiro Hattori, Keiko Sato
    • Journal Title

      Asian Bioethics Review

      Volume: 7 Pages: 410-2

  • [Presentation] The Utilitarian Morality and the Normative Question2015

    • Author(s)
      Satoshi Kodama
    • Organizer
      The 3rd Taiwan Metaphysics Colloquium
    • Place of Presentation
      National Taiwan University (Taiwan)
    • Year and Date
      2015-11-14
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Active and Passive Euthanasia in Japan: A Brief History2015

    • Author(s)
      Satoshi Kodama, Miho Tanaka
    • Organizer
      Medical Ethics in the UK and Japan: An Exploratory Workshop
    • Place of Presentation
      Bristol University (UK)
    • Year and Date
      2015-07-23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 社会と健康2015

    • Author(s)
      川上憲人・橋本英樹・近藤尚己・児玉聡ほか
    • Total Pages
      333 (233-252)
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 社会科学における善と正義2015

    • Author(s)
      大瀧雅之・宇野重規・加藤晋・児玉聡ほか
    • Total Pages
      360 (99-128)
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 入門・医療倫理III2015

    • Author(s)
      赤林朗・児玉聡ほか
    • Total Pages
      322 (11-24, 115-119, 265-285)
    • Publisher
      勁草書房
  • [Remarks] 京都大学大学院文学研究科 応用哲学・倫理学教育研究センター

    • URL

      http://www.cape.bun.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi