2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K02746
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
相澤 啓一 筑波大学, 人文社会系, 教授 (80175710)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 日独通訳 / 用語リスト |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度、用語リスト基礎データを収集する日独通訳セミナーを定期的に行なった。日独通訳者養成セミナーへの参加希望者たちを集めて日本国内では毎月一回のペースで開催した。またドイツでも平成28年2月に、ドイツで活躍中のプロ通訳者やハイデルベルク大学の日独通訳マスターコースの教員、また筑波大学ボンオフィスの支援も得て2泊3日の合宿セミナーを開催した。その際、それぞれの個別テクストに関する通訳例をもとに全員で討論し、その結果をまとめて用語リストを含むプロトコルを作成した。こうして、気候変動などのテーマに関する単語リストや日独ことわざ対照比較等に関する翻訳例のデータ蓄積を行なった。 他方、データ公開に向けた独自のプログラムを作成については、ハイデルベルクにおいてデザインや機能に関する話し合いを行なった。数万語レベルに達する辞書機能を持ちプロジェクト構成員がネット上で編集参加できる日独用語ソフトの開発は試行錯誤が続いているが、ハイデルベルク大学これまで同様ハイデルベルク大学研究員であるTakara Baumbach氏に加えて、Monika Baumbach氏に引き続き継続してあたっていただくこととなった。ただし、この話し合いは当初予定よりも遅く、平成28年2月になってから行うこととなったため、年度内のネット公開用プログラムの完成には至らなかった。このため、ネット公開作業にも遅れが出てしまっているが、かなりの作業時間を伴うプログラム整備作業は2017年度に入り次第改めて行うこととし、その分予算についても一部を次年度に回すこととした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
データ公開に向けた独自のプログラムを作成について、数万語レベルに達する辞書機能を持ちプロジェクト構成員がネット上で編集参加できる日独用語ソフトの開発がやや難航している。プログラム作成を依頼しているハイデルベルク大学のチームとの話し合いが当初予定よりも遅くなってしまい、平成28年2月になってから行うこととなったため、年度内のネット公開用プログラムの完成には至らなかった。そのためデータ公開作業に遅れが出ている。
|
Strategy for Future Research Activity |
ネット公開用プログラムの完成には至らなかったため、その作業に予定していた予算は次年度に回してある。新年度には、その予算を使用してまず当該プログラムのバージョンアップ作業を行い、昨年度に予定していた作業を取り戻した上で、従来から本年度に予定していた作業にとりかかる。
|
Causes of Carryover |
データ公開に向けた独自のプログラムを作成について、数万語レベルに達する辞書機能を持ちプロジェクト構成員がネット上で編集参加できる日独用語ソフトの開発がやや難航した。プログラム作成を依頼しているハイデルベルク大学のチームとの話し合いが当初予定よりも遅くなってしまい、平成28年2月になってから行うこととなったため、年度内のネット公開用プログラムの完成には至らなかった。そのためデータ公開作業に遅れが出た。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
本年度、ネット公開用プログラムの完成には至らなかったため、その作業に予定していた予算を本年度に回して当該プログラムのバージョンアップ作業を行う。本年度に予定していた作業を取り戻した上で、従来から次年度に予定していた作業にとりかかる。
|