• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Final Research Report

The study on paradigm shift of supply chain network formation principle

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 15K03603
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Management
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

Akiyama Takashi  広島大学, 社会科学研究科, 准教授 (80457283)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsネットワーク / 組織間関係 / 国際経営 / R&D / 自動車
Outline of Final Research Achievements

I conducted a network analysis of R & D collaboration in the automobile industry, and examined the transition of R & D initiatives about collaboration networks. As a result, two facts were confirmed. First, the diversity of researchers in high-impact inventions is increasing year by year. Second, the initiatives for R & D collaboration are shifting from automakers to giant IT companies, emerging electric vehicle makers, and venture companies.

Free Research Field

経営学

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的意義は、自動車産業における研究開発構造が資源依存、制度的同型化、機会主義への制裁に代表される系列の組織間関係のフレームワークから、オープンイノベーションの組織間関係のそれへと急速に転換しつつあることを認識できたことである。つまり、研究開発における組織間関係のパラダイム・シフトが確認できた。また、社会的意義は、自動車産業での研究開発における自動車メーカーの存在意義が著しく低下し、一方で、大学やI T企業、ベンチャー企業の協働関係を構築するイニシアティブが飛躍的に増大していることを明示したことである。日本の基幹産業において、日系企業の競争力の低下が切実に危惧されるところである。

URL: 

Published: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi