• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

リーダーシップ構築とソーシャルキャピタルに関するソーシャルベンチャー比較実証研究

Research Project

Project/Area Number 15K03702
Research InstitutionOsaka University of Commerce

Principal Investigator

松永 佳甫  大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (60325561)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松島 みどり  大阪商業大学, 総合経営学部, 講師 (20634520)
西出 優子  東北大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (60451506)
奥山 尚子  神戸大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (80617556)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords社会的企業家精神 / ソーシャルキャピタル / ソーシャルベンチャー / リーダーシップ
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度の研究計画は、(1)国内外文献収集とレビュー(2)リーダーシップ・モデル(理論モデル)の構築(3)理論モデルをベースに計量モデルを構築の3点であった。まず、
申請者が研究代表者として取り組んだ基盤研究(c)(研究課題番号:24530507)で行ったベンチャー論、経営組織論、経営戦略論、非営利組織論などの経営理論に関する文献収集に加え、ソーシャル・キャピタル(SC)の計測方法に関して記載されている様々な文献を収集・レビューしたことから得られた知見をベースに、JGSS(日本版社会調査)で行われたソーシャル・キャピタル保有量に関する測定方法などを参考にしながら、ソーシャルベンチャーに対するアンケート調査票の設計を試みた。またSCの計測方法に関する研究を更に進めるべく、本研究の研究分担者である西出優子准教授(東北大学)が公表した研究結果を参考に、より的確に組織が保有するソーシャルキャピタルと個人が保有するソーシャルキャピタルの適切な計測方法について検討を進めている。
また、本研究では、リーダーシップ理論およびリーダーシップ特性の計測方法に関する文献収集・レビューを行った。この時の作業は、研究分担者の松島みどり講師(大阪商業大学)と分担した。
そして、ソーシャル・ベンチャーに特化したリーダーシップ・理論モデルの構築およびその理論を実証するための計量モデルの構築を進めている。
なお、上述の研究を進めていくうちに、新たにソーシャルベンチャーのリーダーが組織運営に関する危機、組織を取り巻く競争環境などに対してどのような戦略で立ち向かっているのか、それはソーシャルベンチャー以外のリーダーと比較すると異なる点はあるのか、という今後取り組む価値のある研究トピックも発見することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度の研究計画は、(1)国内外文献収集とレビュー(2)リーダーシップ・モデル(理論モデル)の構築(3)理論モデルをベースに計量モデルを構築の3点である。このうち(1)については90%、(2)については85%、(3)については現時点(2016年5月)でも進展中であり75%の達成度であると自己評価する。以上を鑑み、おおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

ソーシャルベンチャーのリーダーのソーシャルキャピタル醸成量を勘案した経営理論モデルの構築およびその理論モデルをベースとした計量モデルを構築は引き続き構築を進める。また基盤研究(c)(研究課題番号:24530507)で実施したアンケート調査より得られたデータやJGSS等の調査機関が行った調査から得られるデータなども流用して、リーダーシップ特性やソーシャルキャピタル醸成量に関する実証分析をパイロット的に行い、そこから得られた結果を有効活用して、分析手法を念頭に置いたより良質のアンケート調査票の開発に役立てる。そして、平成28年度の研究計画である(4)アンケート調査項目作成、(5)アンケート調査実施、(6)データクリーニングおよび単純集計を着実に実行していく。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由①:2016年6月28日から7月1日までスェーデンのストックホルムにあるErsta Skondal University Collegeで開催される12th International Conferenceで研究報告するため、本年度も続いている急激な為替変動リスクを考慮して、出来る限り拠出を抑えた。
次年度使用額が生じた理由②:アンケート調査を企図していることもあり、出来るだけ多くのサンプルを得るために拠出を抑えた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額:アンケート調査のための費用に全額拠出する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Social Capital and Subjective Well-Being in Japan2015

    • Author(s)
      Midori Matsushima & Yoshiho Matsunaga
    • Journal Title

      VOLUNTAS: International Journal of Voluntary and Nonprofit Organizations

      Volume: 26 Pages: 1016-1045

    • DOI

      DOI 10.1007/s11266-015-9581-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Social Entrepreneurship and Social Capital in Japan2016

    • Author(s)
      Yoshiho Matsunaga
    • Organizer
      International Society for Third-Sector Research
    • Place of Presentation
      Ersta Skondal University College, Stockholm, Sweden
    • Year and Date
      2016-06-28 – 2016-07-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 院生対象アカデミック・セミナー「若手研究者に聞く!研究活動のコツ」2016

    • Author(s)
      松永佳甫
    • Organizer
      日本NPO学会
    • Place of Presentation
      同志社大学今出川キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-05 – 2016-03-06
    • Invited
  • [Book] 公共経営学入門2015

    • Author(s)
      松永佳甫(編著)
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      大阪大学出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi