• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A comparative study on family diversification and policy response

Research Project

Project/Area Number 15K03864
Research InstitutionJosai International University

Principal Investigator

魚住 明代  城西国際大学, 国際人文学部, 教授 (90228354)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣瀬 真理子  東海大学, 教養学部, 教授 (50289948)
相馬 直子  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (70452050)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords家族の多様化 / 家族政策 / 国際比較 / ひとり親 / フランス / ドイツ / オランダ / 韓国
Outline of Annual Research Achievements

本研究期間の最終年となる平成29年度は、城西国際大学において研究会を4回実施して、これまでの議論を整理するとともに、文献研究としては引き続き、フランス、ドイツ、オランダ、韓国におけるひとり親世帯を対象とした生活保障に関する法・制度・政策と最近の社会保障改革の動向について、各国の担当者がそれぞれ比較の視点を交えた報告を行った。
実証研究の面では、国内では、ひとり親世帯への支援策について、横浜市役所を訪問してヒアリング調査を実施したほか、世田谷区主催のひとり親を対象とするイベントを見学した。海外調査は、オランダ、韓国で実施した。
オランダでは、ひとり親世帯の調査を行った文化人類学者や政治学者などへのヒアリング調査を行い、定住するエスニック・マイノリティの母子世帯の増加傾向や、生活状況についての知見を得た。また、無料食料配給所(フードバンク)での調査からは、ひとり親を含む貧困家庭からのニーズが高まっている状況が明らかにされた。そのほか、食料の配給方法に、利用者の希望を取り入れたスーパーマーケット方式を導入した現場を見学できたことも貴重な機会であった。韓国における調査では、韓国のひとり親支援に関する研究や政策動向を調査するため、韓国育児政策研究所 ペクソンヒ所長、韓国保育振興院 ソムンヒ院長へヒアリングを実施した。韓国新政権の新しい政策転換や、その背景にあるアクター間の連携について調査を行った。
研究成果の公表については、研究代表者と研究分担者、研究協力者の全員が、2017年11月に東京大学本郷校舎で開催された第90回日本社会学会の「家族」のセッションで「多様化する家族と生活保障―ひとり親の貧困世帯を中心に」という共通タイトルで4か国について発表した。そのほか、本研究の成果をまとめて出版する計画も具体的に進めつつある。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ダブルケア(ケアの複合化)2017

    • Author(s)
      相馬直子
    • Journal Title

      都市計画

      Volume: 330号 Pages: 40-45

  • [Journal Article] ダブルケア(ケアの複合化)2017

    • Author(s)
      相馬直子、山下順子
    • Journal Title

      医療と社会

      Volume: 27(1) Pages: 63-75

  • [Presentation] ダブルケアの(ケアの複合化)から考える家族支援政策2018

    • Author(s)
      相馬直子
    • Organizer
      京都府南丹保健所「妊娠期から子育て、高齢者をつなぐフォーラムPartⅡ「育児」と「介護」ダブルケアについて考える、ガリレオかめおかコンベンションホール
    • Invited
  • [Presentation] ダブルケア2018

    • Author(s)
      相馬直子
    • Organizer
      栄区役所「育児と介護の「ダブルケア」講演会、栄区役所
    • Invited
  • [Presentation] 多様化する家族と生活保障-ひとり親の貧困世帯を中心に(1)ドイツの事例2017

    • Author(s)
      魚住明代
    • Organizer
      第90回日本社会学会大会、東京大学本郷キャンパス
  • [Presentation] 多様化する家族と生活保障-ひとり親の貧困世帯を中心に(2)フランスの事例2017

    • Author(s)
      舩橋恵子
    • Organizer
      第90回日本社会学会大会、東京大学本郷キャンパス
  • [Presentation] 多様化する家族と生活保障-ひとり親の貧困世帯を中心に(3)韓国の事例2017

    • Author(s)
      相馬直子
    • Organizer
      第90回日本社会学会大会、東京大学本郷キャンパス
  • [Presentation] 多様化する家族と生活保障-ひとり親の貧困世帯を中心に(4)オランダの事例2017

    • Author(s)
      廣瀬真理子
    • Organizer
      第90回日本社会学会大会、東京大学本郷キャンパス
  • [Presentation] The Double Responsibilities of Care in Japan: Emerging New Social Risks for Women Providing both Childcare and care for the Elderly2017

    • Author(s)
      Naoko Soma, Junko Yamashita
    • Organizer
      3rd Transforming Care Conference: Innovation and Sustainability, Polystechnic of Milan, Italy
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Balancing Motherhood and Daughterhood: Double Responsibility of Care2017

    • Author(s)
      Junko Yamashita, Naoko Soma
    • Organizer
      50th Anniversary Conference of the Social Policy Association Social Inequalities; Research Theory,and Policy, Durham University,UK
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ダブルケア問題-育てと親の介護-2017

    • Author(s)
      相馬直子
    • Organizer
      一般財団法人日本家族計画協会「平成29年度JFPAウィークデーセミナー」、保険会館新館
    • Invited
  • [Presentation] ダブルケアの時代の家族政策:育児・介護・多重ケアの実態調査から2017

    • Author(s)
      相馬直子
    • Organizer
      国立大学附置研究所・センター長会議第三部会シンポジウム「高齢化時代の働き方・暮らし方」フクラシア東京ステーション
    • Invited
  • [Presentation] ダブルケアから考える家族支援2017

    • Author(s)
      相馬直子
    • Organizer
      岩手奥州ダブルケアの会「ダブルケアシンポジウム~ダブルケアの視点から、加速支援及び地域共生社会を考える~」胆江地区勤労者教育文化センター
    • Invited
  • [Presentation] 高齢者介護政策とジェンダー平等2017

    • Author(s)
      廣瀬真理子
    • Organizer
      日本学術会議法学委員会ジェンダー法分科会、学習院大学(東京都豊島区)
    • Invited
  • [Presentation] 人口減少社会における社会保障改革の課題2017

    • Author(s)
      廣瀬真理子
    • Organizer
      日本学術会議法学委員会人口減少社会と法分科会、日本学術会議(東京都港区)
    • Invited
  • [Presentation] オランダ研究から見た北欧福祉国家研究の意義2017

    • Author(s)
      廣瀬真理子
    • Organizer
      北ヨーロッパ学会、早稲田大学(東京都新宿区)
    • Invited
  • [Presentation] ドイツにおける住宅支援:ミュンヘンの取り組み2017

    • Author(s)
      魚住明代
    • Organizer
      財団法人日本都市開発機構、特別講演会
    • Invited
  • [Book] 21世紀の家族探し(執筆分担、第4章、第6章、第12章)2018

    • Author(s)
      魚住明代
    • Total Pages
      印刷中(8月刊行予定)
    • Publisher
      学文社

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi