• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

達成目標が前頭葉賦活に及ぼす影響 -実行機能課題とfNIRSを組み合わせた評価-

Research Project

Project/Area Number 15K04092
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

田中 あゆみ  同志社大学, 心理学部, 教授 (00373085)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松浦 直己  三重大学, 教育学部, 教授 (20452518)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords動機づけ / 達成目標 / 実行機能
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究成果は,達成目標と実行機能の関連を検討する実験として,昨年度の第一実験に時間制限の設定を加えた第二実験を行ったことである。実験の参加者は,大学生127名(男性52名,女性75名)であった。
実験の結果,他者よりよい成績となることを目指すパフォーマンス接近目標条件において,練習より成績がよくなることを目指すマスタリー接近目標条件および練習より成績が悪くならないことを目指すマスタリー回避目標条件と比較して,難易度の高い試行での正答率が下がるという第一実験と同様の結果が得られた。
この結果は先行研究(例えばCrouzevialle & Butera, 2013)を支持するものであるが,そこでは,パフォーマンス接近目標が課題パフォーマンスを低下させる理由について,他者からの評価を受けることによるプレッシャーがワーキングメモリーに干渉するためと指摘されている。この評価プレッシャー仮説が正しいのであれば,他者と比較して悪い成績とならないことを目指すパフォーマンス回避目標条件においても課題の成績低下があるはずである。しかし,第一実験と同様に,本実験においても,パフォーマンス回避目標条件で正答率および反応時間のいずれの指標に対してもパフォーマンスを低下させる効果はみとめられず,逆に,反応時間が短くなる傾向があった。この結果から,パフォーマンス接近目標の影響について,評価プレッシャーによる作用とは異なる解釈が必要であることが示唆された。
さらに,マスタリー回避目標条件においては,第一実験と異なり,難易度の高い試行で反応までの時間が統制条件と比較して長くなった。時間制限というストレスが加わることにより,達成目標の影響が変化するという新たな知見が得られたと言える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までに,達成目標と実行機能の関連を検討するための実験パラダイムを確立することができ,パフォーマンス接近目標による負の影響を再現することができた。ここから,fNIRSにて脳賦活への影響を検討するための基礎的なデータはそろったと言えるため。

Strategy for Future Research Activity

今年度は,達成目標と実行機能の関連,特にパフォーマンス接近目標と課題遂行との負の関連性が,脳賦活にどのように反映されるのかをfNIRSを用いて検証する。さらに,実行機能を測定する指標を追加して検討を行う。

Causes of Carryover

fNIRSによる脳賦活測定を含む実験を今年度にまとめて実施予定のため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

主に実験参加者への謝金,fNIRSに関する専門的知識の供与に対する謝金,また,学会での成果発表の費用として使用する。

Research Products

(8 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research Journal Article Presentation

  • [Int'l Joint Research] Ghent University(Belguim)

    • Country Name
      Belguim
    • Counterpart Institution
      Ghent University
  • [Int'l Joint Research] National Institute of Education(Singapor)

    • Country Name
      Singapor
    • Counterpart Institution
      National Institute of Education
  • [Journal Article] Evaluations of hemodynamic changes during neuropsychological test batteries using near-infrared spectroscopy in patients with obsessive-compulsive disorder.2017

    • Author(s)
      Mukai K, Matsuura N, Nakajima A, Yanagisawa Y, Yoshida Y, Maebayashi K, Hayashida K, Matsunaga H.
    • Journal Title

      Psychiatry Res.

      Volume: 30 Pages: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2017.01.010.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Altered frontal pole development affects self-generated spatial working memory in ADHD.2017

    • Author(s)
      Arai S, Okamoto Y, Fujioka T, Inohara K, Ishitobi M, Matsumura Y, Jung M, Kawamura K, Takiguchi S, Tomoda A, Wada Y, Hiratani M, Matsuura N, Kosaka H.
    • Journal Title

      Brain Dev.

      Volume: 38 Pages: 471-480

    • DOI

      10.1016/j.braindev

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] People's naivete about how extrinsic rewards influence intrinsic motivation.2016

    • Author(s)
      Murayama, K., Kitagami, S., Tanaka, A., & Raw, J. A.
    • Journal Title

      Motivational Science

      Volume: 2(3) Pages: 138-142

    • DOI

      10.1037/mot0000040

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 学力不振生徒へのアプローチ2016

    • Author(s)
      企画責任者・司会:田中あゆみ(同志社大学) 企画・話題提供:岡本康志(サポーツ京田辺) 話題提供:富永絵理子#(ジョイビジョン京田辺) 話題提供:中鶴真人#(Active Life Design) 指定討論:松浦直己(東京福祉大学)
    • Organizer
      日本教育心理学会
    • Place of Presentation
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場(香川県・高松市)
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-09
  • [Presentation] The effect of achievement goals on cognitive performance: Interaction with task difficulty.2016

    • Author(s)
      Tanaka, A., Kawakami, K., & Ohashi, S.
    • Organizer
      International Conference on Motivation
    • Place of Presentation
      Thessaloniki, Greece
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Family-like environmental therapeutic effects and neurobiological changes using MRI for serious juvenile offenders in Japan.2016

    • Author(s)
      Naomi Matsuura
    • Organizer
      Stockholm Criminology Symposium
    • Place of Presentation
      Stockholm,Sweden
    • Year and Date
      2016-06-13 – 2016-06-15
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi