2015 Fiscal Year Research-status Report
ニオイ刺激が生み出すトラウマ記憶:恐怖条件づけと母子分離を用いた検討
Project/Area Number |
15K04180
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
山田 一夫 筑波大学, 人間系, 准教授 (30282312)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
一谷 幸男 筑波大学, 人間系, 教授 (80176289)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ラット / 恐怖条件づけ / ニオイ刺激 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,2つのPTSD動物モデル,恐怖条件づけと母子分離を用いて,ニオイ刺激がトラウマ記憶の形成やその消去過程に及ぼす影響について明らかにすることを目的とする。27年度は,恐怖条件づけパラダイムにおいて,ニオイ刺激と文脈刺激に対して同時に恐怖条件づけを行った後,文脈に対する恐怖反応を消去した場合に,ニオイ刺激に対する反応がどの程度見られるのかどうかを明らかにすることを目的とした。同時に条件づけされた刺激間においては,消去の般化が生じることが知られているが,ニオイ刺激と情動記憶の関係は強固であることから,消去の般化がみられない可能性が考えられた。 被験体としてWistar-Imamichi系雄ラットを用いた。まずニオイ刺激がない状態の装置に被験体を入れ,120秒後にニオイ発生装置を用いてニオイ刺激を提示し,フットショック(無条件刺激)を提示した後に空気排出装置を用いて装置内の空気を排出した.その後再びCS-USの対提示と空気排出を行い,被験体を装置から取り出した.翌日の条件づけテストにおいて,ニオイ刺激の提示によって有意に恐怖反応が上昇することを確認した後,被験体を,文脈CSに対する消去を行なわない(NE)群,消去後に生理食塩水(SAL)またはグルタミン酸NMDA受容体作動薬d-cycloserine(DCS)を投与する3群に振り分け,恐怖条件づけの翌日から3日間にわたって文脈CSに対する恐怖反応の消去およびDCS(30 mg/kg)腹腔内投与を行なった.その結果,文脈CSへの消去の効果が,DCS投与によって消去していないニオイCSに般化することはなく,DCS群の恐怖反応はNE群およびSAL群と差がないことから,DCSによる消去の般化現象は認められなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
交付申請時の計画に記載した通り,27年度においては,ニオイ刺激を条件刺激(CS)とした恐怖条件づけ手続きの確立,およびニオイ刺激と文脈刺激に対する条件性恐怖反応の消去過程について,グルタミン酸NMDA受容体アゴニストのDCSによる消去促進効果を合わせて検討を行うことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度の計画については,概ね予定通り終えることができたので,28年度についても当初の計画通り,母子分離中に経験したニオイ刺激によって,成長後の情動行動(恐怖条件づけを含む)にどのような影響がみられるかを検討する。
|
Causes of Carryover |
助成金が予定より少なく,申請段階で備品として購入予定であった最も高額のニオイ提示ユニットおよびインターフェースの購入ができなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
母子分離中後の母親の養育行動を解析するためのパソコン等を購入する予定である。
|
Research Products
(8 results)