• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

教育思想家像の国際比較

Research Project

Project/Area Number 15K04211
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

上原 秀一  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (70515965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 正道  大東文化大学, 文学部, 准教授 (50421277)
小山 裕樹  摂南大学, 外国語学部, 講師 (60755445)
岸本 智典  作新学院大学女子短期大学部, その他部局等, 講師 (50757713)
関根 宏朗  岩手県立大学, その他部局等, 准教授 (50624384)
日暮 トモ子  有明教育芸術短期大学, その他部局等, 准教授 (70564904)
藤井 佳世  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (50454153)
間篠 剛留  大阪成蹊大学, 経営情報学部, 講師 (90756595)
渡邊 福太郎  上武大学, 商学部, 講師 (80634047)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords教育思想家像 / 国際比較 / 教育思想史 / 比較教育学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、西洋近現代の代表的な教育思想家に対する理解の在り方、すなわち教育思想家像を国際比較するものである。ロック、ルソー、ヘルバルト、デューイ、モンテッソーリ、ウィトゲンシュタイン、フロイト、ハーバーマスの計8名の広義の教育思想家を選び、その思想がアメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、中国の計5か国の教育界において今日どのように理解されているのかを我が国と比較する。教育哲学・教育思想史の専門書における先端的な思想理解と、教員養成向けの書籍・事典類や教員採用試験の内容などにおける通俗的な思想理解とを共に調査の対象とする。この調査により、各教育思想家の思想の原型とその受容の在り方との間の異同を多角的に把握し、近代教育思想の構造の解明に資する新たな知見を得ようとする。初年度は、対象国別に研究班を編制し、▽対象思想家8名を網羅して対象5か国における通俗的な思想理解の在り方を調査、▽特定の国における特定の外国人教育思想家に対する先端的な思想理解の在り方を抽出して調査、という二側面の作業を実施した。次年度に予定している5か国の現地調査に先駆けて、研究代表者がフランスで試験的な現地調査を実施する予定であったが、2015年11月の同時多発テロの影響で中止せざるを得なかった。代わりに、研究分担者1名を中国に派遣し、中国におけるモンテッソーリ像を事例として試験的な現地調査を実施した。次年度は、この中国における現地調査の手法に改善を加えながら、5か国の現地調査を実施する予定である。また、中間的に得られた研究成果を教育哲学会、教育思想史学会、比較教育学会等において発表する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

対象国別研究班編制により、おおむね予定どおりの文献調査を実施することが出来たため。フランスにおける試験的な現地調査は中止せざるを得なかったが、代わりとなる現地調査を中国で行うことが出来たため。

Strategy for Future Research Activity

今後2年の研究は、当初の予定どおり実施する。ただし、初年度の研究を通じて、アメリカを対象とする調査の重要性が明らかになったため、アメリカ班の研究体制を強化すべく研究分担者1名を追加する。

Causes of Carryover

フランスにおける現地調査を予定していたが、2015年11月の同時多発テロの影響で中止せざるを得なかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度、フランスの治安状況が改善されれば、次年度使用額を現地調査に使用する。治安状況が改善されない場合は、現地調査の対象国の変更を検討する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 多文化共生社会における教育2016

    • Author(s)
      上原秀一
    • Journal Title

      比較教育学研究

      Volume: 第52号 Pages: 208-211

  • [Journal Article] フランスの教員数の算定方式2016

    • Author(s)
      上原秀一
    • Journal Title

      教育制度学研究

      Volume: 第22号 Pages: 196-198

  • [Journal Article] フランスの{道徳教育}と学習者の評価2016

    • Author(s)
      上原秀一
    • Journal Title

      指導と評価

      Volume: 通巻734号 Pages: 15-17

  • [Journal Article] Democratic Education and School Reform: Creating Hope for Learning Beyond Cynicism2016

    • Author(s)
      上野正道
    • Journal Title

      人文科学

      Volume: 第21号 Pages: 61-81

  • [Journal Article] W. ジェイムズ教育論における「活動」概念の再解釈--「意識の生物学的基礎」の強調とその教育観への帰結--2016

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部教職実践センター研究紀要

      Volume: 第3号 Pages: 13-22

  • [Journal Article] W. ジェイムズ教育論の位置(1)--H. ミュンスターベルク「習慣形成」論との比較のもとで--2016

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      作大論集

      Volume: 第6号 Pages: 95-106

  • [Journal Article] 教育学としての「公衆」形成論--デューイ民主主義思想の諸条件の方へ--2015

    • Author(s)
      岸本智典
    • Journal Title

      近代教育フォーラム

      Volume: 第24号 Pages: 50-55

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヘルバルト教育思想の「裏面」を問う一つの試み--「完全性」概念に依拠しながら--2015

    • Author(s)
      小山裕樹
    • Organizer
      教育思想史学会第25回大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-13
  • [Book] 新しい保育原理2016

    • Author(s)
      佐藤康富編
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      大学図書出版
  • [Book] ワークで学ぶ道徳教育2016

    • Author(s)
      井藤元編
    • Total Pages
      269
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 現代教育の争点・論点2015

    • Author(s)
      松浦良充編
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      一藝社
  • [Book] Democratic Education and the Public Sphere: Towards John Dewey's Theory of Aesthetic Experience2015

    • Author(s)
      Masamichi Ueno
    • Total Pages
      182
    • Publisher
      Routledge Taylor & Francis
  • [Book] 「甘え」と「自律」の教育学--ケア・道徳・関係性--2015

    • Author(s)
      下司晶編
    • Total Pages
      226
    • Publisher
      世織書房
  • [Book] 教員養成を問いなおす--制度・実践・思想--2015

    • Author(s)
      下司晶・須川公央・関根宏朗編
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      東洋館出版社
  • [Book] ワークで学ぶ教育学2015

    • Author(s)
      井藤元編
    • Total Pages
      259
    • Publisher
      ナカニシヤ出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi