• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

教育不信の時代における教師のライフヒストリー

Research Project

Project/Area Number 15K04363
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

山田 浩之  広島大学, 教育学研究科, 教授 (60258324)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords教員 / 教師 / ライフヒストリー / 教員像 / 言説 / 教員の職場
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は前年に引き続き言説分析やライフヒストリーに関する方法論、理論の検討を行うとともに次のように研究を進めた。
1)教師へのまなざしの変化に関する調査については、前年の理論的検討をもとに、実際に新聞記事を資料とした調査を行った。1950年から現在までの新聞に掲載された社説に記述された教師に関する語りを分析した。先行研究が指摘している通り、1970年代半ばまでは、教師を直接批判する記述はあまり見られず、むしろ労働環境の悪化に対する指摘が多くなっていた。しかし、70年代半ば以降は、さまざまな形で教師に対する批判がなされていた。とくに学校事故などが生じた際は、教師の資質を含めて非常に激しい批判も見られた。しかし、2000年代以降、こうした批判はほとんどなされなくなる。70年代までと同様に労働環境の悪化などが指摘されていた。こうした知見をもとに、中国四国教育社会学会で報告を行い、論文として発表した。
2)教師のライフヒストリーについては、調査対象を休職、もしくは退職した教師に限定して調査を行った。このように対象を限定することにより、教師の特徴を明らかにできるからである。調査の結果、加齢によるインフォーマントの変化や職務の増加などが大きな影響を与えていることが明らかになった。本研究も中国四国教育学会で報告し、論文として発表した。
上記の研究結果は、中国四国教育学会の他、台湾教育社会学会、北京師範大学教育社会学フォーラム、中国教育社会学会でも報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね研究計画の通り研究を進行している。ただし、調査の目的をさらに深めるため、当初の予定よりもインタビューの対象を絞って調査を行っている。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り進める。平成29年度は、継続して調査を行うとともに、とくに教員へのインタビューの結果をまとめたい。

Causes of Carryover

残額が5万円弱と少なく、平成29年度も海外での招待講演などへの参加が見込まれるため繰り越すこととした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

海外での招待講演、国内での学会発表などの旅費に使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 戦後日本における教師像の変容 ― 否定的教師像から肯定的教師像へ2016

    • Author(s)
      山田浩之
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 62 Pages: 97-102

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 休職・離職をめぐる教師のライフヒストリー2016

    • Author(s)
      西本佳代・山田浩之・伊勢本大・濱本行治・梅田崇広
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 62 Pages: 109-120

  • [Presentation] 「教師の資質低下」という幻想2016

    • Author(s)
      山田浩之
    • Organizer
      中国教育社会学会
    • Place of Presentation
      雲南民族大学(中国昆明市)
    • Year and Date
      2016-11-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 戦後日本における教師像の変容2016

    • Author(s)
      山田浩之
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      2016-11-05
  • [Presentation] 休職・離職をめぐる教師のライフヒストリー2016

    • Author(s)
      西本佳代・山田浩之・伊勢本大・濱本行治・梅田崇広
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      2016-11-05
  • [Presentation] “The Decline of Teachers’ Ability” as an Illusion2016

    • Author(s)
      山田浩之
    • Organizer
      北京師範大学教育社会学フォーラム
    • Place of Presentation
      北京師範大学(中国北京市)
    • Year and Date
      2016-06-24
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Trust and distrust: changing and complex views of teachers in Japan2016

    • Author(s)
      山田浩之
    • Organizer
      台湾教育社会学会
    • Place of Presentation
      中正大学(台湾嘉義市)
    • Year and Date
      2016-05-21
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi